びっくりしました。
お恥ずかしい話、頭シラミって名前初めて聞きました。
私がまだ九州で仕事をしていた頃、子供たちの間で
シラミが流行っているという話は聞いたことがあります。

え、昭和初期みたいなことが起きてるの??って
驚いたことがあるんですが、まだまだ続いてたんですね。

私の時代にはありませんでした。
しかし夫の子供時代にもあったというので驚いたんですが、
考えたら九州で仕事してた頃ってまだ夫は小学生なのでした(笑)
12歳年下ってことをうっかり忘れるんですが、こういう時に
世代差を実感します・・・(;^ω^)

そう、先日友達が子供たちの頭をいじくりまわしてて
何やってんの?って聞いたら「頭シラミがいる!」って
必死に退治してたんです。

女の子二人とも髪の毛長いから大変そうで、お手伝いしました。
卵がけっこう産み付けられてたようで、私は判別がなかなか
出来ず苦労しましたが、ふと成虫を発見してしまいました!!

ぎょwwwwwww!!!!!です。
まあ、犬ネコ飼ってましたから、ダニ・ノミ退治には慣れてるし
存在そのものにぎょっとしませんが、人の頭にいるってところに
ギョッとしてしまいました。

衝撃でしたね~~~。
3歳の男の子にも卵があったとかで母は大わらわでしたが、
ちょうどその日の二日前にそのお宅でめちゃくちゃ遊んでたし、
その日もその男の子とじゃれ合って遊んでたので、速攻
チェックしました。
翌日もチェックしました。
まあ、発見はしませんでした。
3歳~10歳くらいの子供の頭に好んでつくってことでしたが・・・。

いや~、集団生活が始まるとこういう恐怖もあるんですね。
いじめ問題やらなんやらかんやら、今の子供たちって大変ですね。

ちょっと憂鬱な気分になりました。。。