今朝、病院へ行ってきました。
妊娠して荻窪まで通院していた2009年、うちの
近所にマタニティクリニックが出来ました。
あれま、こんな近くに!とびっくりしました。
二番目はここで産むかなあ、なんて思ってましたが、
本当にここで診察することになろうとは・・・\(◎o◎)/
とりあえず出産のことはさておき、健診には通う
必要があるので一番近いこの場所を選びました。
車で5分もかからないところだし、新しくて綺麗だし、
なによりキッズルームがありますしね。
ゆいともキャッキャいいながら遊んでました。
診察の途中で「ママは?」と受付のほうに行ったようで
抱っこされてやってきましたが・・・。
でも、お利口にしていました。
5週の頭なので心拍は確認出来てませんが、胎蓑は
1.05センチだったので、標準かなあと思います。
先生も「おめでとうございます。2週間後に
心拍確認しましょう、楽しみにしていてください」、
と言ってたので多分順調なんだろうと思います。
胃もたれがたまにあるくらいで体調は悪くないです。
ただ排便が毎日あるのに硬い!!(失礼・・・。)
便秘でもないのに、今日は長いことトイレにいました。
前回はどうだっただろう・・・?
産後、こんな感じだったことは覚えてるんですが。
とにかくホルモンのなせる業ですね。
元気に育っている証拠だということで頑張ります。。。
つわりが始まってから辛そうに告白するのは嫌だったので
元気なうちに今日、実家の両親と義祖母、義両親にも
報告しました。
皆さんびっくりしたけど喜んでくれました☆
ゆいとは相変わらずベッタリ甘えん坊になってます。
語彙が増えて会話も達者になってきました。
なかなか寝ようとしないゆいとに
「もう知らない」ってぷいっとふて寝したら
「パパ~!ママ怒っちゃったよ~~~」とべそかいて
言いました。
「怒った」なんて単語使えるんだ~って関心しつつ
怒ってるポーズは崩さず。
赤ちゃん返りしてるせいか、動揺も大きく、泣き方も
激しいです。前なら平気な顔してたくせに。
しばらくしてからようやく絵本を読んで寝てくれました。
前回は心拍確認の時にはすでにつわってたので、
今回はつわりが軽いといいな~~~と願っています。
妊娠して荻窪まで通院していた2009年、うちの
近所にマタニティクリニックが出来ました。
あれま、こんな近くに!とびっくりしました。
二番目はここで産むかなあ、なんて思ってましたが、
本当にここで診察することになろうとは・・・\(◎o◎)/
とりあえず出産のことはさておき、健診には通う
必要があるので一番近いこの場所を選びました。
車で5分もかからないところだし、新しくて綺麗だし、
なによりキッズルームがありますしね。
ゆいともキャッキャいいながら遊んでました。
診察の途中で「ママは?」と受付のほうに行ったようで
抱っこされてやってきましたが・・・。
でも、お利口にしていました。
5週の頭なので心拍は確認出来てませんが、胎蓑は
1.05センチだったので、標準かなあと思います。
先生も「おめでとうございます。2週間後に
心拍確認しましょう、楽しみにしていてください」、
と言ってたので多分順調なんだろうと思います。
胃もたれがたまにあるくらいで体調は悪くないです。
ただ排便が毎日あるのに硬い!!(失礼・・・。)
便秘でもないのに、今日は長いことトイレにいました。
前回はどうだっただろう・・・?
産後、こんな感じだったことは覚えてるんですが。
とにかくホルモンのなせる業ですね。
元気に育っている証拠だということで頑張ります。。。
つわりが始まってから辛そうに告白するのは嫌だったので
元気なうちに今日、実家の両親と義祖母、義両親にも
報告しました。
皆さんびっくりしたけど喜んでくれました☆
ゆいとは相変わらずベッタリ甘えん坊になってます。
語彙が増えて会話も達者になってきました。
なかなか寝ようとしないゆいとに
「もう知らない」ってぷいっとふて寝したら
「パパ~!ママ怒っちゃったよ~~~」とべそかいて
言いました。
「怒った」なんて単語使えるんだ~って関心しつつ
怒ってるポーズは崩さず。
赤ちゃん返りしてるせいか、動揺も大きく、泣き方も
激しいです。前なら平気な顔してたくせに。
しばらくしてからようやく絵本を読んで寝てくれました。
前回は心拍確認の時にはすでにつわってたので、
今回はつわりが軽いといいな~~~と願っています。