朝方は一番意識が朦朧としているのでゆいとにとって一番辛い。
初日はなんどもおっぱいをねだっては泣きました。
といってもものの5分とか長くても10分くらいの格闘でしたが。
諦めも早いのですぐにまたiPadアプリをみて気を紛らわす。
そして、服をめくってお腹に顔をくっつけて胎児のようになって
寝ました。

何が大変って昼寝が一番きびし~。
添い乳だと5分とか10分で寝るのに、眠いと訴えてから
すぐに眠れないので昨日は結局3時間くらいかかって寝た。
今日は1時間。寝かしつけるのに苦労します。
なんとなく自分的にはロスタイム・・・。
少しずつ縮んでいくのかしら???

昨夜お風呂上がりにいきなりコアラみたいにしがみついて
二の腕に吸い付いてきました。
おっぱいが恋しいんでしょうね・・・。
キスマークついてました・・・(;^ω^)

今日の昼はお腹さわっていいよ~って触らせてたら
お腹に吸い付いてきた。
さすがにそれは私もくすぐったくて耐えられない。
おっぱい飲みながら眠るのが最高なんでしょうね~~。

でも、ネンネって懇願される時にネンネないないでしょ?、って答えると
バイバーイとは言うんです。
1歳前から「おっぱいバイバイしようか」って何度か
聞いてみたけど、イヤイヤって言ってた頃から考えると
本人もわかってるんだなあと。
一応本人との合意の上でやめれたのでよかったです。

お風呂場でおっぱいに執着するかと思ったらそうでもないし。

語彙はいろいろ増えてましてなにかにぶつかると
「ゴンした。」
おならをすると
「ブーした。」
物を落とすと
「ボンした。」
喉がかわくと
「ジューチュ(ジュース)ある?」

夫が寝てると
「パパ、ネンネだ」

熱いものには
「アッチッチ」

お風呂のお湯が熱くなってくると
「アチッ!」

などなど。
「これ」の使用頻度は一番多いけど最近
「ここ」も使うようになってきた。
昨日は「あっち」を覚え始めたところ。

突然数字を言い始めたり。
「しち、はち、くー」
かと思えば
「One Two....four....ファイ~」だったり。
車だけはずっとCar
夫と二人でしつこくRの発音教えたからCarだけは
ネイティブ並みの発音で言えます(笑)

お箸はずいぶん上手に使えるようになってきました。
パスタとか炒飯が食べれるようになってきたのがありがたいかな。
マンネリにならずにすむし。

最近はハサミに夢中です。
今日で遊ぶの三回目ですけど一人で紙もって上手に切れるように
なってきました。

あとは歌をよく歌います。オリジナルだと思うんですが・・・。
だってよく聴いてるどの歌にも似てないから・・・・。(;^ω^)
どうやら二曲くらいオリジナルソングをお持ちのようです。

2歳になったらどんな風になってるんだろう。
大変さも倍増ですがいろんな意味で楽しみです。