以前、アメリカから来ていたシェリルから
「あなたの趣味はなに?」って聞かれて
頭真っ白になりました。

まったく何も思いつかなかったんです。
「今は子育てで忙しいから何も趣味はない。でもまあ読書はするかな。」と
答えたものの、ゆいとが生まれる前に何が好きで
何が趣味だったかさえ全然思い出せなかったんです。

その後ちょっと軽いショックを受けましたね・・・。

なんか自分ってものを無くしてしまったようで。
おかしなことに長いこと、思い出せませんでした。

で、ゆいとと外遊びに出るようになって、
「あ、そうか。私、生け花やってたやんか!!!」
と急に思い出したんです。
近所の農園で花摘みが出来ると知って、ゆいとを連れていった時
もう涼しいし花も日持ちするから生けてみようって思ったんです。
その瞬間、あ。私、出産前は生け花やってたなあ~と。

最近ではピアノも弾かせてくれないし、とにかく
子供が小さいうちは何も出来ないものなんだ、と決めつけてました。
かといって、どこかにあずけてまで自分のやりたいことをやるという
ことはしたくない。

一緒にいながら自分のやりたいことをやる。
WinWinの法則ですね。
どっちも楽しく、どっちも満足できること。

ゆいとは散歩が大好き。私は雑貨屋さんが好き。
自然がたくさんあるところは私もゆいとも大好き。ちょっとしたカフェとか
あれば最高。素敵な空間は二人とも大好き。
天然酵母などの自然なベーカリーショップを開拓したりなんかもします。
そして私は写真を撮るのも大好き。

ってことで、集団で遊ばない日は外遊びは私が好きそうなロケーションを
選んでゆいとの散歩姿や自然を写真に撮って、カフェでまったりしたり。

で、帰りの車の中でゆいとは爆睡。帰ったら荷物おろしてゆいとをベッドに
運んで写真を取り込んだりFacebookにUPしたり。

お互いに満たされるので今はこういうペースで過ごすのが一番
ストレスフリーです。

今はそれが私の趣味かな~~~~。

そう、昔は雑貨が大好きでして。
でも夫がごちゃごちゃ物のある部屋が好きじゃないから、何も買えないって
思って行かなくなったんですよね。
でもよく考えたら、物を減らすかわりに最低限置くものは、自分のお気に入りの
ものを揃えたらいいわけで、そういう意味でも雑貨屋でなにかいいもの
ないかなって探したり、インテリアやレイアウトの参考にしたり、なにより
大好きな空間に浸って、目の保養もする、と。

おかげで太ももあたりが少しスッキリしてきてます。
階段が楽になってきました。
お腹はまだ・・・・ちょっと・・・・。これからですかねっ!(~_~;)

あ!今日ゆいとがついに「ひこ~~~~・・・き!!」って言えるように
なりました~~~~。
・・・って飛んでるのはヘリなんだけどね・・・。