秋晴れの間&私が妊娠しない間にできるだけアクティブに
いろんな場所にでかけて外遊びさせるようにしています。
ゆったりゆったん。
空がきれいだこと~~~。


ま~、先月は予想外に排卵が遅れてしまってアウト。
ゆいともお腹の上にガンガン乗って遊んでたんで、万が一も
ないなあ~と。
9月のような感覚はなかったです。やっぱりあのときは
超初期流産だったんだろうなあと思います。
で、今月は夫も大学が始まり、私もゆいとのパワーに振り回されて
一緒に爆睡・・・ばかりで何もなく終わってしまいました・・・。
昨夜は珍しく早く寝たので、これからが私の時間!って
思ってたのに、洗濯と夫の食事と家事してたらあっという間に
2時間が過ぎ、アイロンがけしてたら10時頃にぐずってしまった。
添い寝してたら私も寝てしまった!!!!
あ~~~~~。アホ!!!!

今日も早めに昼寝してるので夜も少し早く寝ると思います。
今日こそは!!!やることたまってるんで、がんばろ~~。

午前中は耳鼻科へ行きました。
ゆいとの鼻と耳のチェックです。
鼻水がとまったと思ったらまた出る・・・で2週間くらい出続けているので
一応異常がないか診てもらうことに。
外遊びするとどうしてもハナタレになるんですよね。。。
うちは基本的に薬飲ませませんし、病院にも行きませんが、
中耳炎とか蓄膿とかは外からじゃ判断できませんから、
自己診断で過失がないよう、長く続く時は診てもらいます。

でも飲み薬はお断りしてます。今日は鼻診てもらって、
耳垢とってもらって、吸入だけお願いしました。

特に問題はなかったようです。ちゃっちゃと耳掃除して
鼻水とっておしまいでした。

しかし、ゆいとの腕力と脚力は相当なもので、私が力いっぱい
抑えてても片足と片手がにょきっと出てきて看護師さんにも
手伝ってもらう羽目に。。。。
なんちゅー馬鹿力・・・・。
1歳くらいまではしっかり固定できたんですが、もうやばいですね。
負けそうです。(-_-;)

声もでっかいので大泣きすると、も~うるさいのなんのって。

しかし頑張りました。
よく頑張ったよ、ゆいと!!

彼は耳とか鼻とか口とかいじられるのがとてつもなく嫌いなんで
夜のしあげみがき、耳掃除、鼻吸いも毎回大泣きです。
病院が嫌とかでなく単純にそれが大嫌い。。。。

いつか平気になる日が早くきてほしいものです・・・。

しかし秋、冬は外遊びが続くかぎりハナタレが終わることは
なさそうです。