昨夜ゆいとは10時半くらいに寝た。

9時半くらいにはベッドに入ったけど、なかなか眠れずで。

で、今朝は7時前に起床。

睡眠時間短かっただろうから今日は昼寝早くするだろうと

予測するも、なんのなんの。

今朝も昼も小食だったのに、どうしてこんなにパワーがあるのか

いまだに謎です。(笑)


今日は市の福祉バザーがあって、家族で朝8時半には家を出ました。

夫は大学の勉強で家に缶詰。

みんなは夕方までバザーにいたけど、私はゆいとの昼寝があるし、

子供服を買ってそれ以上は特にほしいものがなかったので出店で

軽く食事して先に帰りました。


子供服はものすごい山でまるで砦のよう。

サイズも性別もめちゃめちゃなので、みんなまさしく掘り出して

捜すことになるんですが、ゆいとが行方不明にならないように

私と服の間に置いたら服の山を登りだした。

もちろん私の両サイドもずらっとママさんたちでぎっちり。

後ろにも横にも脱出口がないとわかったら、服の山を登って

遊ぶことに決めたらしい。

サイズ80ってなかなかないんです。

だいたい100~150のものが多く、その中から80でセンスのよい

まあまあいいブランドのものを引っ張り出すのはなかなか骨の

折れる作業なんですが、今回はいいのがなくて来年の90のものを

7点ほど買いました。1枚100円。魅力的です。

服と格闘するだけでも一苦労なのに、今年は動物よりも大変な

生き物と一緒だったので本当に大変でした。

登るゆいと、引きずりおろす私。その合間に服を探す、の繰り返し。

売り子のおばさんにもずっと笑われてました。。。

途中からお義母さんが少しだけゆいとを見てくれたので助かりましたが

すでに体力消耗した後。。。


でもまあ、ゆいとはとっても楽しかったようです。近隣のママさんたちには

迷惑だったでしょうけどねwwww


そして帰り道、すぐそばにある中央図書館の前でひとしきり遊び、

図書館でも遊び、1時間くらい過ぎたので、昼には帰りながら
ベビーカーで寝るだろうと思っていたのに、いつまで経っても寝ない。


それどころか、駅からの家に帰る道すがら、あじさい公園ということろが

あるのですが、そこで遊ぶ!!と言い出して、結局そこでも30分くらい

遊びました。私のほうが疲れてきたのでまだ遊び足りないゆいとを

ベビーカーに戻して帰ってたらまた途中の小さな公園で滑り台

やりたいと言い出したので、「また今度ね~~」とスルーして、最後に

団地のところでも降りて遊びたそうなまなざしをしているゆいとに

「また明日ね~~」と言い聞かせて帰り着きました。


で、帰ったら昼寝すると思ったのにパパに会って大興奮。

また遊びだして、結局昼寝はなんとか寝かしつけて2時半くらいに

ようやく沈没。そして私も一緒に意識失った。。。。


この子は本当にすごい体力があるので、ふつうに遊んでも

ちっとも疲れないということがわかったのと、今日バザーで

買った地方雑誌に所沢特集があって、トトロの森が紹介されてたから

今度からこういうところでたくさん歩かせて遊ばせたほうがいいかもって

思うようになりました。。。。

調べたら最寄駅からそこの駅まで20分くらいだったんですよね。

え~~、こんなに近かったの!?と驚き。

家のすぐ後ろにある山が遊び場だった私にとって、まさしく

トトロの森のようなところは自分も楽しく、ゆいとも全身で遊べるし

最高の場所なんじゃないかと思います。

今度行ってみよう!明日でも行こうかな。

残念なのは友達誘いたくても、ゆいとのペースについてこれない

だろうな~~~ということが明白なのと近所の友達は妊婦、予定日過ぎた

妊婦、、、そんなにたくさん歩けない同い年の子、、、などなど
一緒には行けないであろう面々だということ・・・。
甥っ子くらいしか付き合いきれないだろうな。

甥っ子とは丸1年違いなんですが、ゆいとの歩く、走るのパワーはほぼ
互角か甥っ子がちょっと上なくらい。

たぶん二人とも幼稚園児なみの体力です。

これって遺伝のなせる業なのかしら。。。。

しかし生後3か月の妹がいるので、やっぱりここも無理かな。


しかし、私もわくわくするような場所なので、とっても楽しみ!

明後日はみかん狩りもあるので、それもまた楽しみ。

小学生以来な気がする。ミカン狩りって。。。。