昨日から夫がアメリカへ出張へ行ってしまった。
夫は特殊能力が多く、フォトグラフィックメモリーとかも持っている。
いますぐ思い出せなくても記憶からひっぱってきて開いてみれば
いいっていうけど、、、それが全く想像できんよ!!!
天才少年の特集を義父にみせられたことがあります。
ゆいともこんな風に育ったら。。。という下心みえみえな
アプローチです。
東大生と同じ歳一般の少年と出題に答えるっていうのがあったんですが、
視聴者の皆さんも一緒に答えましょうって声かけがあり、問題がスタートしました。
IQ、、、いくつだっけ200だったかその天才少年はもちろ東大生よりも早く回答した
のだけれど、夫はその子よりも早く答えてました。
っていうか問題読み上げ始めて2秒くらいでもう答えてるし~!!
しかも全問正解。
なんでなんで~!!
と私がびっくりしてたら夫がグラフィックメモリーを
使ったと教えてくれた。結婚して6年目にして初めて知った能力。
っていうか両親もしらなかったんですが。他にも知らなかった能力がけっこうありまして。
その一つが同時通訳。
夫は語学留学で10ヶ月アメリカで勉強しました。
渡米したときは挨拶くらいしかできず英語は話せずイエスノーだけで
ホームステイ先での生活をしばらく送って、そこのママにいい加減ちゃんと
自分の意見をいえ、と怒られたことがあるそうだ。
英語は苦手で高校では赤点レベルだったらしいけど、アメリカでは猛勉強して
いまでは同時通訳を流暢にするんですよね。。。司会もうまいんですが、
美しい日本語で通訳するのってさらにすごく難しいことなんですよね。
めちゃくちゃ早口で長く話して通訳者のこと考えてないでしょっていう
場でもきちんと全部訳してるんですよね。
なんで??って聞いたら頭の中で一時停止したり巻き戻ししたりできるって
いうんですよね。。。
ま、前置き長かったですけど、夫は別に会社で通訳の仕事をしてるわけでもなく
TOEICも受けたことない人ですが、通訳うまいので、毎年アメリカに出張が
あるというわけです。
ちなみに私も同じ期間留学生しましたが、日常会話が問題ないレベルです。
しかも使わないから錆びついてます。。。
夫は抜群に耳がいいので結婚した当初よりさらに発音がうまくなって
会話も進化しています。
アメリカ人たちもまず夫の発音の良さに驚きます。
結婚した頃は、まあ上手いけどやはり日本人だなって感じだったんですが、
今は後ろでアメリカ人たちと話してると注意して彼の声色で聞き分けないと
区別がつかないことが多くなりました。
まあ、夫はデキる人っていうより、能力が高い人って感じです。
ある意味、使い勝手のよい駒ですよね・・・。
出来ることが多いから依頼ごとも多いし、器用貧乏ともいえます。
ただ、普通の人が普通にできることができなかったりもして
唖然とすることも多かったです。特殊な人ってそういうもんなのかな・・・?
平凡な一般庶民な私には理解不能なときもありました。(笑)
まだまだ話せばきりがないんですが、今日はこの辺で。
私は誇れる能力ほぼ皆無ですからゆいとは夫の遺伝子しっかり
受け継いでてほしいですね、そこだけは。あとは普通でいい。(笑)
いまのところ、ゆいとと夫の好物は気味が悪いほどシンクロしています。
何を食べさせたらいいかわからなくなったら夫の好物を出せば
ドンピシャです。わかりやすいっていうかなんというか・・・。
夫は特殊能力が多く、フォトグラフィックメモリーとかも持っている。
いますぐ思い出せなくても記憶からひっぱってきて開いてみれば
いいっていうけど、、、それが全く想像できんよ!!!
天才少年の特集を義父にみせられたことがあります。
ゆいともこんな風に育ったら。。。という下心みえみえな
アプローチです。
東大生と同じ歳一般の少年と出題に答えるっていうのがあったんですが、
視聴者の皆さんも一緒に答えましょうって声かけがあり、問題がスタートしました。
IQ、、、いくつだっけ200だったかその天才少年はもちろ東大生よりも早く回答した
のだけれど、夫はその子よりも早く答えてました。

っていうか問題読み上げ始めて2秒くらいでもう答えてるし~!!
しかも全問正解。
なんでなんで~!!

使ったと教えてくれた。結婚して6年目にして初めて知った能力。
っていうか両親もしらなかったんですが。他にも知らなかった能力がけっこうありまして。
その一つが同時通訳。
夫は語学留学で10ヶ月アメリカで勉強しました。
渡米したときは挨拶くらいしかできず英語は話せずイエスノーだけで
ホームステイ先での生活をしばらく送って、そこのママにいい加減ちゃんと
自分の意見をいえ、と怒られたことがあるそうだ。
英語は苦手で高校では赤点レベルだったらしいけど、アメリカでは猛勉強して
いまでは同時通訳を流暢にするんですよね。。。司会もうまいんですが、
美しい日本語で通訳するのってさらにすごく難しいことなんですよね。
めちゃくちゃ早口で長く話して通訳者のこと考えてないでしょっていう
場でもきちんと全部訳してるんですよね。
なんで??って聞いたら頭の中で一時停止したり巻き戻ししたりできるって
いうんですよね。。。
ま、前置き長かったですけど、夫は別に会社で通訳の仕事をしてるわけでもなく
TOEICも受けたことない人ですが、通訳うまいので、毎年アメリカに出張が
あるというわけです。
ちなみに私も同じ期間留学生しましたが、日常会話が問題ないレベルです。
しかも使わないから錆びついてます。。。
夫は抜群に耳がいいので結婚した当初よりさらに発音がうまくなって
会話も進化しています。
アメリカ人たちもまず夫の発音の良さに驚きます。
結婚した頃は、まあ上手いけどやはり日本人だなって感じだったんですが、
今は後ろでアメリカ人たちと話してると注意して彼の声色で聞き分けないと
区別がつかないことが多くなりました。
まあ、夫はデキる人っていうより、能力が高い人って感じです。
ある意味、使い勝手のよい駒ですよね・・・。
出来ることが多いから依頼ごとも多いし、器用貧乏ともいえます。
ただ、普通の人が普通にできることができなかったりもして
唖然とすることも多かったです。特殊な人ってそういうもんなのかな・・・?
平凡な一般庶民な私には理解不能なときもありました。(笑)
まだまだ話せばきりがないんですが、今日はこの辺で。
私は誇れる能力ほぼ皆無ですからゆいとは夫の遺伝子しっかり
受け継いでてほしいですね、そこだけは。あとは普通でいい。(笑)
いまのところ、ゆいとと夫の好物は気味が悪いほどシンクロしています。
何を食べさせたらいいかわからなくなったら夫の好物を出せば
ドンピシャです。わかりやすいっていうかなんというか・・・。