育児をしていると何も考えなければそれだけに追われて

一日が過ぎ去っていきます。

育児して仕事して家事して終わり。


それではいかんでしょう、と自分のゴールのハードルを

あげることにしました。

もちろん新しいことをするわけではないです。

育児、仕事、家事の内容のレベルアップです。


育児のための勉強、児童心理学や教育について

仕事は教材研究や自分のスキルアップのための勉強、

家事は料理や掃除のスキルアップのための研究

夫の仕事をもっと理解するため、家計の運営の向上の

ための経営学の勉強


などなど。

母親業を深めるってことです。


それで一日がいままでよりもっと忙しくなってきました。

でも忙しすぎてもダメ。

ここが難しいところですね。


ゆいとは後ろ歩きを最近よくします。

あとは水道の蛇口をひねって出して水圧を感じることが

マイブームです。

わたしのおっぱいをパフパフするのも楽しいようです。(笑)

亀仙人になっちゃってます。

触覚が発達してるところなんでしょうね。

いろんな感覚がどんどん開発されているところですね。

みていておもしろいです。