今日から義妹と甥っ子は義母の実家青森に小旅行に行きました。
土曜には帰ってくるので短い旅ですけどね。
昨日ゆいとは甥っ子と初めて一緒にお風呂に入りました。
義母が入れたので私は見てませんが、とても楽しかったようです。
今日はいないので、1階に行くとつまらないのか、ゆいとは私の足元に
まとわりついてばかりいました。
ゆいとはちょっと年上のお兄ちゃんと遊ぶのが大好きみたいです。
甥っ子はちょっとわがままさんだし、だだこねるとものすごくって
ちょっと辟易してしまうほどですが、ゆいととたまに仲良く遊んでくれる
姿をみるとお兄ちゃんがいるのっていいなあって思います。
二人仲良く遊んでる姿を見るとやはり兄弟がいると楽しいんだろうなって思う。
もう一人産めるといいんだけどもね~~。どうでしょう?
ところでゆいとが1歳になったらお手伝いをさせると決めていたけど、
すでに1歳になる前から勝手に手伝ってくれるようになったのでありがたい。
今のところゆいとのお仕事は洗濯機の洗剤ケースを閉じること。
私がケースを開けて洗剤を投入すると目を輝かせてやってきます。
そしてパタンと閉めてくださいます。
これ、毎日の日課となりました。
コロコロがあると床掃除もやってくれるけど、いつもじゃないです。
今日は風呂でシャワーヘッドを持って水圧を感じたり、水の出る方向とか
そういうのをずっと観察してました。
フックにかけてるとゆいとにしぶきがかかるからと、ヘッドを片手にもってしゃがんで
髪を洗ってたら、ゆいともヘッドをもったので、私の手を放しました。
両手でしっかり髪が洗えてありがたい。
ゆいともそのままの姿勢でいてくれたのでばっちり洗えました。
それをみてゆいともすごく楽しい気分になったらしく、ずっと笑ってました。
少しずつ何かお手伝いを遊びや自然な形で取り入れるようにしたいと思っています。