いや~、すっかり元気になったら食欲も元通り。
ミルクないとしょっちゅうおっぱいばかり吸ってます。
ご飯もあまり食べず、そしてご機嫌斜め・・・。

なので結局ミルク復帰です。
いつもどおりのペースで100~120ミリを朝昼晩。

私の母乳だけじゃどうも足りないようで・・・。
まあ、ご飯をあまり食べないっていうのもあるんですが。
1歳くらいまではそこまでガツガツ食べなくてもいいかなと
思ってます。胃腸も発達中ですしね。
うちは断乳せずに卒乳にするので気長に食欲が増進されるのを
待ちます。
夫と先月このことについて話し合ったんですが
基本的におっぱいなしには眠れない子のため
断乳だと心に傷を負わせそうな感じなので、ゆいとと意思疎通が
はっきり取れるようになったら、やめることを伝えて本人が納得すれば
やめようと思います。
無理やりやめても案外ケロッとしているといいますが、うちは
いろいろ考えてこういう方針にしました。
とにかく本人の意志によって卒乳させることに決めたので
卒乳がいつになるかわかりませんが、目標は1歳半くらいってこと
にしてます。

しかし、ふろふき大根はすっごくよく食べます。
かぶとか口の中でちょっと甘くとろける感じの野菜が
すごく好きなようで。
ノリ巻きご飯も大好物ですが。

昨夜はベッドで「ねんねんね~~」と寝るのを促したら
自分も「ねんねんね~」と発して、私と同じことを言ったのに
気がついて、お互い「あ!」って顔をして同時に笑いました。

最近、どうぞって物を差し出すのがブームで何度も受け取り
返し・・・を繰り返すんですが、うしろにパパがいたので
「パパにもどうぞして」って言ったら
ちゃんと後ろ向いて差し出したんです。
いや、びっくり。
簡単な言葉はすでに理解してるんですね~~~。

話す言葉や内容にこれからもっと気をつけなくては・・・。あせる