今日はついによつんばい完成型をみせてくれました!
でもそのスタイルだとうまく前進できない・・・というオチつき。
毎日必ずなにかしら成長があります。
自分はどうかなあって思うと・・・・見習わなきゃな~~って
反省しちゃいます。
また、新生児の頃って本能で母親を求めてる感じだけど
今はゆいとの意志でゆいとの感情によって求めてくるように
なったなと感じるようになりました。
私と分離していけばいくほど、感情も強まってる感じです。
母親を強く意識するから自分や他人との境界線が強くなる。
それに伴い人みしりが始まるっていう構図なんでしょうね。
人の成長って神秘的ですね~~。
なにやってもどんな反応でもかわいいですね、我が子って。
多分イヤイヤ期がきてもその反応すらかわいいなあ~って
楽しんでしまいそうな気がします。
今日はミルク粥(粉ミルクのです。)を午前中にあげたけど
あまりお気に召してもらえず・・・。夕方に野菜スープを
ペーストにしてみたのを食べさせたけどそれもあまり・・・。
くるもの拒まずの子なので、一応ちゃんと食べるんですけどね。
食らいつきがそれほどでもない。
いまのところカモミールティーが一番の好物です・・・。
ところで現在もう一つブログをもってるのですが、こっちの
記録を書いてると、メインに書きたいブログが書く余裕が
なくなってしまうので、こっちはかなり簡素化しようと
思ってマス。あしからず~。
でもそのスタイルだとうまく前進できない・・・というオチつき。
毎日必ずなにかしら成長があります。
自分はどうかなあって思うと・・・・見習わなきゃな~~って
反省しちゃいます。
また、新生児の頃って本能で母親を求めてる感じだけど
今はゆいとの意志でゆいとの感情によって求めてくるように
なったなと感じるようになりました。
私と分離していけばいくほど、感情も強まってる感じです。
母親を強く意識するから自分や他人との境界線が強くなる。
それに伴い人みしりが始まるっていう構図なんでしょうね。
人の成長って神秘的ですね~~。
なにやってもどんな反応でもかわいいですね、我が子って。
多分イヤイヤ期がきてもその反応すらかわいいなあ~って
楽しんでしまいそうな気がします。
今日はミルク粥(粉ミルクのです。)を午前中にあげたけど
あまりお気に召してもらえず・・・。夕方に野菜スープを
ペーストにしてみたのを食べさせたけどそれもあまり・・・。
くるもの拒まずの子なので、一応ちゃんと食べるんですけどね。
食らいつきがそれほどでもない。
いまのところカモミールティーが一番の好物です・・・。
ところで現在もう一つブログをもってるのですが、こっちの
記録を書いてると、メインに書きたいブログが書く余裕が
なくなってしまうので、こっちはかなり簡素化しようと
思ってマス。あしからず~。