今日、教え子のお母さんから
「生徒をいつごろから増やすつもりでいる?」と
聞かれて何も考えてなかったので、
「いや、特に・・・。」
と言ったら
「幼稚園のママ友が興味あるっていうんだけど・・・。」
ということでした。
しかし、そのママは10月に出産予定。
今はママさんたちにゆいとを抱っこしてもらって
レッスンしてますが、お腹大きいママさんに抱っこしてもらう
のは気が引ける&その人が産後来る時は赤ちゃんも
一緒にくるわけで、想像しただけでちょっと大変な
状況になりそうで・・・返事に困りました。
仕事は好きだし、楽しいからもっとたくさんの子供たちに
教えてあげたいのだけど、、、、。
でも私にとって一番大切な仕事は育児。
上手にバランス取りながら仕事も楽しくやっていけたらなと
思います。
ま、ゆいとは他の人に抱っこされながらも私を一生懸命
目で追ったり、無表情になってしまったりとちょっと
かわいそうなんですけどね。。。
ちょっとずつ慣れていってほしいものです。。。
「もこもこもこ」の影響か、
私が食事の時に「パクっ」と言ってから食べ物を口に入れて
かみながら「もぐもぐもぐ」ってやるとゆいとの口もちょっと
動いたり、強い興味をもって見つめてます。
「おいしーい」っていうと
笑います。
ゆいとが食べることに興味を示したり、しゃべることに一生懸命
なのでうれしいです。
生きていくのに必要なことですから。
おもちゃなんてまだ全然いらないんだなって思いました。
赤ちゃんはママと一緒にいること、ママとおしゃべりすること、
ママのしていることを見るのが一番好きなんだなって
改めて実感してます。
お昼、ベッドでおっぱいをあげながら小窓にたなびく
夫の靴下やらパジャマを眺めて
なんか幸せだな~~~ってしみじみ思いました。
赤ちゃんのせいで自分の時間がなくなるのが嫌とか、社会から
隔絶される感じで嫌とかっていう人がいるのが
悲しいです。
赤ちゃんにとってはママがすべてなのにね。
「生徒をいつごろから増やすつもりでいる?」と
聞かれて何も考えてなかったので、
「いや、特に・・・。」
と言ったら
「幼稚園のママ友が興味あるっていうんだけど・・・。」
ということでした。
しかし、そのママは10月に出産予定。
今はママさんたちにゆいとを抱っこしてもらって
レッスンしてますが、お腹大きいママさんに抱っこしてもらう
のは気が引ける&その人が産後来る時は赤ちゃんも
一緒にくるわけで、想像しただけでちょっと大変な
状況になりそうで・・・返事に困りました。
仕事は好きだし、楽しいからもっとたくさんの子供たちに
教えてあげたいのだけど、、、、。
でも私にとって一番大切な仕事は育児。
上手にバランス取りながら仕事も楽しくやっていけたらなと
思います。
ま、ゆいとは他の人に抱っこされながらも私を一生懸命
目で追ったり、無表情になってしまったりとちょっと
かわいそうなんですけどね。。。
ちょっとずつ慣れていってほしいものです。。。
「もこもこもこ」の影響か、
私が食事の時に「パクっ」と言ってから食べ物を口に入れて
かみながら「もぐもぐもぐ」ってやるとゆいとの口もちょっと
動いたり、強い興味をもって見つめてます。
「おいしーい」っていうと
笑います。
ゆいとが食べることに興味を示したり、しゃべることに一生懸命
なのでうれしいです。
生きていくのに必要なことですから。
おもちゃなんてまだ全然いらないんだなって思いました。
赤ちゃんはママと一緒にいること、ママとおしゃべりすること、
ママのしていることを見るのが一番好きなんだなって
改めて実感してます。
お昼、ベッドでおっぱいをあげながら小窓にたなびく
夫の靴下やらパジャマを眺めて
なんか幸せだな~~~ってしみじみ思いました。
赤ちゃんのせいで自分の時間がなくなるのが嫌とか、社会から
隔絶される感じで嫌とかっていう人がいるのが
悲しいです。
赤ちゃんにとってはママがすべてなのにね。