今日抱っこしたら首のグラグラがなくなってた。
しっかり自分で支えてる!
おお~。
私も抱っこして階段降りるのが楽になった。
一番好きなのは私とのおしゃべり。
おもちゃより絵本よりなによりも私が正面から
「あ~~。い~~。う~~・・・・」と
母音を発音するのが一番ウケるらしく何度やっても
おおはしゃぎする。
そのうち自分も真似し出して喃語が盛んに出てくる。
何をしゃべってるのかはさっぱりわからないけど
二人で会話してる感じになって楽しい。
その次に反応が強いのが絵本。
「もこもこもこ」を図書館で借りてきてみたけども
抽象的なものはまだはっきりわからないみたいで
「あー。」とか「うー。」とはいいますが、それほど
食らいついてはこない。
これはもう少し大きくなってから好きになるんだろうな。
きれいな色だから見せてあげたい絵本ではある。
でも、「のせてのせて」とかババールの本は
かなり興奮していろんな喃語がでてきます。
ちゃんと目のついた登場人物のほうがわかりやすいようで。
まこちゃんが「ゆいとくーん」って呼んでるよっていうと
ものすごく興奮して
「おぉ~~~!」って言います。
なんとなくわかるんでしょうね。
おもちゃも絵本もプレゼントでもらうものばかりなんですが・・・。
私はまだ特に何も買ってません・・・。
でもなによりも私と向き合っておしゃべりするのが
一番好きっていうのがいい成長してるなって感じられて
うれしいです。
しっかり自分で支えてる!
おお~。
私も抱っこして階段降りるのが楽になった。
一番好きなのは私とのおしゃべり。
おもちゃより絵本よりなによりも私が正面から
「あ~~。い~~。う~~・・・・」と
母音を発音するのが一番ウケるらしく何度やっても
おおはしゃぎする。
そのうち自分も真似し出して喃語が盛んに出てくる。
何をしゃべってるのかはさっぱりわからないけど
二人で会話してる感じになって楽しい。
その次に反応が強いのが絵本。
「もこもこもこ」を図書館で借りてきてみたけども
抽象的なものはまだはっきりわからないみたいで
「あー。」とか「うー。」とはいいますが、それほど
食らいついてはこない。
これはもう少し大きくなってから好きになるんだろうな。
きれいな色だから見せてあげたい絵本ではある。
- もこ もこもこ (ぽっぽライブラリ―みるみる絵本)/谷川 俊太郎
- ¥1,305
- Amazon.co.jp
でも、「のせてのせて」とかババールの本は
かなり興奮していろんな喃語がでてきます。
- のせてのせて (松谷みよ子あかちゃんの本)/松谷 みよ子
- ¥735
- Amazon.co.jp
ちゃんと目のついた登場人物のほうがわかりやすいようで。
まこちゃんが「ゆいとくーん」って呼んでるよっていうと
ものすごく興奮して
「おぉ~~~!」って言います。
なんとなくわかるんでしょうね。
おもちゃも絵本もプレゼントでもらうものばかりなんですが・・・。
私はまだ特に何も買ってません・・・。
でもなによりも私と向き合っておしゃべりするのが
一番好きっていうのがいい成長してるなって感じられて
うれしいです。