うーん、ついに37週目。
妊娠に気がついたのは5週目に入ったころだから、
出産はずいぶん先のことだと思っていたけれど
あと残り3週間か~~~。
もう梅の花も散り始めたし、もうすぐ桜の季節ですしね。
時間だけがどんどん過ぎていくような気がしてしまう。
うーたん
はまだ少し歩き方が不自然だけど、だいぶん
よくなってきてはいるようだ。
おとついは全然出てこなかったけど、昨夜は3時頃に
起きて外に出たがった。散歩した時間は15分程度だけど
回し車でも走らないのでちょっとでも運動になったのは
よかった。
いつもは1時間くらいリビングで遊びたがるのに、たかだか
15分程度で
「もう帰る~」とそばに寄ってきた。
まだ足が痛むのかなあ・・・。
でも観察するかぎり、苦しんでる様子もなく猫のように
無防備に気持ちよさげに寝てるので大丈夫かな~とは
思います。
でも2年ともうすぐ5カ月になるので老いに向かってるのは
仕方ないですね。
うちの実家の猫ももう20年になります。私が拾って育てた
猫なんですけどね・・・。今は親が面倒をみてくれています。
年寄りになったけど、まだ元気にしているそうです。
私も母も年老いた動物がいるので、どっちにも動けない
状況です。出産後、母にこっちに長居されると猫のことが
気がかりだし(父もそんなに面倒細かく見れる人じゃなし。)
私も年老いたうーたんつれて里帰りもできないしでどうしようも
ありません。
産後、どうしようかっていうことはずいぶん悩みましたが
とりあえずその場、その場で対応していくしかないかなって
思ってます。
夫からも病院のお泊りどうしたらいい?と聞かれたんですが
悩みどころです。4泊5日なので、当然4泊してもらいたけど
うーたんをどうしようかと。。。
母にもどのいくらい滞在すればいい?と聞かれたけど、
猫の世話をずっと放置されるのも困るしな~と。
常に心配事は動物・・・・・。
時々ばからしいことで悩んでるかも・・・って思うんですけどね。
妊娠に気がついたのは5週目に入ったころだから、
出産はずいぶん先のことだと思っていたけれど
あと残り3週間か~~~。
もう梅の花も散り始めたし、もうすぐ桜の季節ですしね。
時間だけがどんどん過ぎていくような気がしてしまう。
うーたん

よくなってきてはいるようだ。
おとついは全然出てこなかったけど、昨夜は3時頃に
起きて外に出たがった。散歩した時間は15分程度だけど
回し車でも走らないのでちょっとでも運動になったのは
よかった。
いつもは1時間くらいリビングで遊びたがるのに、たかだか
15分程度で
「もう帰る~」とそばに寄ってきた。
まだ足が痛むのかなあ・・・。
でも観察するかぎり、苦しんでる様子もなく猫のように
無防備に気持ちよさげに寝てるので大丈夫かな~とは
思います。
でも2年ともうすぐ5カ月になるので老いに向かってるのは
仕方ないですね。
うちの実家の猫ももう20年になります。私が拾って育てた
猫なんですけどね・・・。今は親が面倒をみてくれています。
年寄りになったけど、まだ元気にしているそうです。
私も母も年老いた動物がいるので、どっちにも動けない
状況です。出産後、母にこっちに長居されると猫のことが
気がかりだし(父もそんなに面倒細かく見れる人じゃなし。)
私も年老いたうーたんつれて里帰りもできないしでどうしようも
ありません。
産後、どうしようかっていうことはずいぶん悩みましたが
とりあえずその場、その場で対応していくしかないかなって
思ってます。
夫からも病院のお泊りどうしたらいい?と聞かれたんですが
悩みどころです。4泊5日なので、当然4泊してもらいたけど
うーたんをどうしようかと。。。
母にもどのいくらい滞在すればいい?と聞かれたけど、
猫の世話をずっと放置されるのも困るしな~と。
常に心配事は動物・・・・・。

時々ばからしいことで悩んでるかも・・・って思うんですけどね。