当然だけどお腹が重くなるにつれて背中と腰の筋に
負担がかかってくるようになってきた。

普段はあまり気がつかないけど、ベッドに横になった
時なんかに背中が重く感じてマッサージ器をあてると
凝ってることを自覚する。
筋をほぐしてるとゆったんもぐるぐる動く。
肩甲骨あたりのツボを押していてもぐるーん、ぐるーんと
なるので、なにか連動してるのかな??
結局どの位置を押してもぐるぐる回ってるんですが。あせる

夫もたくさんプロジェクトを抱えていて帰りも遅く
彼自身、かなり体の凝っている状態になっているから
私がマッサージしてあげることはあっても起き上れない
ほどの辛さでない限り私からはマッサージをお願いしない
ようにしてる。
お願いすればすぐにでも揉んでくれる人ではあるけれど
一生懸命やってくれるからかえって余計にお願いしずらい。汗

マッサージチェアがあるんだけど、赤ちゃんにあの振動は
よろしくないだろうから使えずにいる。
私が疲れてたりお腹が張ったりしてる時は夫も遠慮して
チェアでマッサージしてるけど、私もかかりたいな~・・・と
指をくわえて眺めるばかり・・・。
ま、要するにストレッチしなさいってことですよねえ。

腹帯してたら多少違うんだろうか??
腹帯する習慣がなかったからいっつもつけるのを忘れる。
つけてもそんなに支えられて楽だって感じもしないんだけど
着け方に問題があるのかなあ???
ベルトタイプでも腹巻きタイプでも特に変化はなし。
ガードされてるくらいにしか感じられない。
毎日晒をつけてたって人もいるけどそれは尊敬に値します・・・。

また最近食欲が旺盛になりつつある。バレンタインあたりから
怪しい雲行きになってきて、甘いものをほしがったりするように
なってきた。もう身辺にチョコはないので、また元に戻るとは
思うけど・・・。糖分って怖いな。
そしてまた強い眠気が復活。午前も午後も寝て夜も寝て
しまう。つわりの時期と同じくらい。

今朝は「ゆったん、おはよう~。起きてる?」って声かけたら
ボコンとお腹が揺れた。
なんだか返事してもらえたようでうれしいラブラブ