今日はいろんな都合で午前中に仕事、昼に大阪から
出てきた友達と5年ぶりに再会してランチ、夕方から
また仕事のサンドイッチでした。

カフェでランチをしてゆっくり話をしてましたが、午前中に
仮眠をとらなかったため、睡魔でボーっとなりそうになることが
しばしば。その上、結構長時間座ってたので腰がミシミシ
してきて、ちょっとだけ横になって休憩させて~といいたく
なったほど。
毎日、日中に一度はすごく眠くなって必ず寝るので
楽しかったけどしんどかった~~~~~。もうだめ…
でも久しぶりにいろんな話をしたし、おいしいご飯も食べれて
幸せでした~~。
水曜も診察に時間がかかって遅くなってしまい、久々に
外食したんですが、こんなささいなことだけで
翌日、元気に家事をする活力になってることに
気がついて、たまには日常から離れるっていう時間も
必要なんだなって思いました。
ここのところ、雪や雨で用心して出かけないようにして
ずっと家に閉じこもってたから逆に家事にやる気が出ず
モチベーション低いまま過ごしてました。
でも育児始まったらどうなのかな???
しばらくは閉じこもり生活ですよね・・・。

もしかすると、先々のことではあるけれども、子どもを
義両親に預けて1時間くらいだけでも休みの日に夫婦で
近所のカフェでランチとか、月に一度でも行ってまったり
するほうが気持ちがリフレッシュされて、また
育児や家事を頑張ろうって思えるのかな~?なんて
ことを(まだ育児も始まってないってのに)漠然と考えました。