ついに30週目。
ここのところ、胃がムカムカする。
特に夕食後。
しかも食後すぐじゃなくて2,3時間経ってから
夜中までずっと続きます。
消化不良って感じで。
そしてげっぷばかり出ます。どれほどってくらい出る~。
しかも出たからといって特に楽にはならない・・・。

月曜は普通にしっかり食べてしまって夜中まで
苦しんだので、夕べはうどんで軽めに済ませたんだけど
だめでしたね~~。
今まで朝にはおさまってたのだけど、今朝はムカムカ続行。
お腹が下がってくるまでこれは続くのかな?

ゆったんの足がさらにまた上のほうにきてる感じなので
まあ、胃も変形してるんでしょうね。
そんなことになってもつわり時と同じくちゃんと
食べれてしまう私。

ここ数日、胎動に規則的な動きがあるのでなんだろう?
って思ってたら、どうも胎児しゃっくりというものらしい。
胎動にしてはやたら規則的で軽くトン、トン、トンと
続くのでしゃっくりだと気がついた。
横隔膜が一人前に働いている証拠だってことで
特に心配する必要はないみたいだけど、だいたい
5分くらいして止まります。
ものすごく長い時間じゃないのだけども、大丈夫かな?って
心配したり、なんかかわいいなあと愛しく感じたり。
きっといろんな意味で人間らしくなってきてるんですね。
実はうーたんハムスターもたまにしゃっくりするんですよ。
「キュッ!・・・・・・キュッ!・・・・・」とかわいらしい声で
鳴きます。ハムスターもしゃっくりするんだなあって
初めて聞いた時は笑ってしまいました。

ゆったんの手足の動く感触もかなりリアルになってきてます。
体重は先週から特に変わらず横ばい。
7か月の時より8カ月のほうが体重は少ない。
最後の1か月でどーんと増えちゃうのかもな~。