ようやく「性別はどっち?」の質問攻めから解放されたと思ったら

今度は人と会うたびに聞かれるようになったのが


「名前、決めた?」


すっかり考えるのをやめていた音ちゃんの名前ですけども、

あんまり言われるので、そろそろ再開しなくては、と

またもや漢字とにらめっこ。


あまりにも「音ちゃん」で周囲に広く知れ渡ったため、

これに近い名前にしようと決めかけてたんですが、

昨夜調べて書きだした候補を、夫が帰宅してからみせたところ、

これがいいかな、と指した名前は全然響きの違うもの。


字画も考えて組み合わせた名前なので、こんな名前の子、

いないんじゃないの?と思うと躊躇してたんですが、ネットで

調べたら「この名前にしたいのでいい漢字を

教えてください」みたいな質問もあれば、すでにこの名前の

男の子をつけているママのブログも存在したりしてて、

ちょっとびっくり。


でもまあ、ほぼこれに決定かなって感じになってきました。

あと3カ月あるので、いくつか候補は作って、産まれた顔を

みて選びなおす可能性はあるけど、NO.1候補であることには

違いありません。


いとこの子が今月出産なのですが、もう決定した名前で

呼びかけてるそうです。

うちも昨夜から「音ちゃん」からその名前に呼び方を変えて

みたりしてますがまだ慣れないのでしっくりは来てません。

でも、呼びかけるとぽこん!と蹴るので本人は

気に入ってるのかも・・・??

これからブログにもどう書こうかなあ。

音ちゃんって呼び続けると産まれてから違う名前になっても

この名前で呼んでしまいそうだからそろそろ変えないとですよね。



夫の小話

今年初出勤ということもあって、帰ってきたのは11時すぎ。

なもんで、ご飯&お風呂が別々だったから小話はパス。

でも寝る前に名前の候補を二人で時間を使って思案して

しっかり愛情を注ぎました!