いやはや。本当に忙しい年末でした。

ざっと記録を残しておくと・・・・。


27日は毎年恒例の牡蠣バーベキューでした。

うちの実家が毎年12月に殻つき牡蠣をひと箱送って

くれるんです。

で、家族全員が集結して一緒に食事をするんですね。

非常においしかったけど、準備やらかたづけでちょっと

くたびれた・・・。


28日は3カ月ぶりに生け花に行ってきました。

あと2回で今の科が終了するので、とりあえず最後まで

頑張ることにしました。次の科に行くのを楽しみに

してたんだけど、出産で最初の方までしか受けれないのと

産後はお稽古どころじゃないだろうなと思うので、この

科が終わったら、いったんやめることにしました。


お正月花を習ってきたので、今は実家の玄関ホールに

きれいに鎮座しています。

やっぱりお花はいいな~ってしみじみ思う。


とはいえ、2時間くらいすごく集中してやるので、

帰ったら非常に疲れてしまって、パタンキュー。


そして29日は義父が「沈まぬ太陽」という映画の招待券を

もらったからってことで家族みんなで観に行ってきました。

3時間もあるので、途中休憩が入ったほど。

前半の終わりで腰と背中が痛くなってちょっとぐったり。

内容はよかったんですけどね。映画館で観なくてもレンタルで

いいなって思いました。妊婦の私にはちょっとしんどかった。


で、昨日30日は私たち夫婦の仲良しの4家族が遊びにきたので、

食事の準備とか、ちびっこの相手とかしてたら中盤にどっと疲れが

出てしまった。でもホストなもんだから、無理しちゃって。

夜から扁桃腺が腫れて、鼻水が出始めた。

連日の疲れもたたって、赤ちゃんやらちびっ子たちやら

うじゃうじゃっといたので、菌の宝庫の中に免疫の低くなった

私がいたら、そりゃ~風邪ひきますわな。

失敗しました・・・。


今日は鼻とのどの粘膜がヒリヒリして、鼻はつまるし、

頭はぼーっとするしでかなり不調です。


でも今日も大みそかで11人くらいゲストがくるらしいんですな。

引っ越してきてから何回パーティーやってるんだ???

パーティーの食事の準備と、おせちと手伝わなければならなかった

んだけど、それどころではなくて・・・。

黒豆だけ作っている最中です。

カウントダウンまでパーティーやるので、昼寝しときました。


お正月に風邪っぴきだなんてやだな~~~。

悪化しないように今日は無理しないようにします。


最近は毎日音ちゃんの胎動で目が覚めます。

いろんな大きさでお腹をたたいてます。

ぼこん!ぽこっ。ぽこん。ぽん。とん。どん!

など、大きさにも何種類ものバリエーションが

あって、私がまねして同じ大きさで叩き返すと、

音ちゃんもおもしろいのかわからないけど、ずっと叩き返して

きます。10回くらい同じ強さで「トン」と叩いてきたり

急にドン、ドン!と二連発で叩いてきたり、こっちも

予想がつかないからゲームみたいで毎朝楽しんでます。

今日は2,3度おへその上あたりでぐい~っと足みたいなものが

もりあがって動いたので驚いた。

だんだん胎動もリアルになってきました。


夫の小話も昨日からやっと再開。

私の頭の中がごっちゃになっていたので、整理するために

明治の話に進んでいく前にもう少し幕末の話を詳しくして

もらいました。

来年は坂本龍馬の大河も始まるんで、ちょっと全体の

流れを把握したくて。夫は歩く教科書みたいで便利です。(笑)


今年は仕事を始めたり、妊娠したり、引っ越ししたりと

大きな変化があった一年でした。


またあとで記録として振り返れるようにブログも出来るだけ

頑張ってコンスタンスに書くように努力しました~。


来年は新たに出産、育児が待っているのでもっと成長できる

ように頑張りたいと思います。


お祝いのメッセージをくださった方々、ありがとうございました!


皆様も良いお年を!!