私が通ってる産院は個人病院。先生一人と助産師さんたちで

運営されています。

なので、分娩とか入ると診察は一時中断ってことになります。


昨日の午後私が行った時には中断で待っていた午前中予約の

妊婦さんたちがようやく終わろうとしていたところでした。

携帯から予約を入れるので私も分娩のことを知ったのは駅に

到着して、携帯で順番チェックを入れた時。遠いから帰るに帰れない・・・。

しかも27日で今年の診察は終了だから、みんなキャンセルしない・・・!

粘って待ってました。

個人病院はこういう時ちょっと不便だけど、そのリスクを踏んでも

いい先生に診てもらいたいっていう人たちが来てるわけだから

みなさん粘り強いです。


今日は行きがけにバスの停車時間にギリギリで、バスが向こうから見えて

きてしまったので、妊娠後初、おもいっきり走ってしまいました~~。

まだバス停はむこうのほうに見えててもう間に合わない・・・って

思ったら親切な運転手さんで走る私の横で停まってドアを

開けてくれました。

あ~、助かった・・・・。


それで音ちゃんがシェイクされてしまったのかどうだか

わからないけど、エコーの時、頭が上になってました。汗

しかも、頭を壁にくっつけてたものだから顔も見えず。

4Dでは相変わらず左手を挙げてるものだから、思いっきり

顔を隠してる状態。手が少し動いてちょとだけ横顔が見えそうに

なったんだけど、やっぱりよくわからず。

耳しか見えんよ・・・。計算してるとしか思えないくらい

見事にうまく隠してます。でもますます人間らしい体型にはなりました。


天使の梯子から。


なんだか。ふと男の子って母親に似るっていうから、私は

自分の顔がそんなに好きではないって理由から、私には似てほしくない、

似るなら旦那の顔に似てほしいって人に言ってたのがよくなかったのかな

って。実はママに似てるから顔みせられない~って隠しちゃったのかな、

なんて思ったりして。


痛いの嫌だから会いたいけど、ずっとお腹にいてほしいような~、

なんてことも言ってたから、出ていかないぞって頑張って逆子体制に

入っちゃったんじゃないか、とか。


自分のネガティブ思考が音ちゃんを悲しませてるんじゃないかって

思えてきて、反省しました。

自分のことしか考えてなかったなあと。

最初はどんな子でも、男でも女でもとにかく命があって、元気なら

それで十分、それ以上のことは望むこともまったくなかった私なのに、

順調だと人はおごりが出てくるのか、ああだといいなとか、こういうのは

いやだなとか知らないうちに欲深くなってたわけですね。


どんな顔してても大好きだし、出産が大変でも早く会いたいよって

思うのが本当の母親だよな~って。

私はまだまだ母親じゃないっすね。反省!


でも、肩や腕、肩甲骨のシェイプは旦那そっくりではありますが。



天使の梯子から。

通常のエコーは壁とか透かして見えるから、これは壁を向いてる側で

正面の顔になります。

目をつぶってるのはわかりますが・・・。

顎がかわいいな~。


とりあえず体重測定はセーフ!前回から1キロプラスですから、

平均だったし、尿のことも言われず。音ちゃんも標準サイズで順調に

育ってるとのこと。

体重のことをこんなに意識して神経質になったのも、食べ物を

セーブしなきゃーと思いつつ甘いものが食べたいっていう欲求と

闘ったのも人生初のことだなあ。

通常はチョコレートとか生クリームとかそれほど好きじゃないから

あんまり食べることもない人なんですが、今はなんだか

やたら食べたくなるし、おいしいっておもっちゃうんですよね。

こわ~い。今頃になって味覚が変わってきてる私です。



逆子で問題になるのは30週からだからまだ大丈夫と言われたけど、

ちょっと心配ではあります。次回の検診でまだ逆さだったら

対策練らないとな~。


映画&小話については次回書きまーす。