夫の家族と家族ぐるみのおつきあいをしてきた

幼馴染のひとりが結婚をして大阪から旦那様と弟と

そのお母さんと一緒に東京に週末から出てくることになり、

金曜にお泊まりしてもいいか?という連絡が木曜にあった。


で、まだまだ引っ越しの荷物と実家の処分品の山になっていた

1階を木曜~金曜にかけて必死にみんなで片づけました。

片づけきれないものは3階に一時避難させて、とりあえず1階は

もとの姿に戻りました。つかれた


昨日は教会でメサイヤコンサートがあり、義両親と夫は合唱の出演者

だったのでお昼からリハーサルで早々とおでかけ。

夏から練習してましたが、私はつわり真っ最中だったので出られず。

なので今回は観客でした。

で、みんなが出かけている間に私は9人分の夕食の準備をしました。

片づけでバテバテでしたが、休んでる暇はありません。

夕方にはおばあちゃんを連れてコンサートに向かいました。

妊娠して初運転。しかも超久しぶりに。ちょっと緊張。疲れた・・・。


音楽に反応が今までほとんどなかった音ちゃんがハレルヤコーラスで

ぽこん、ぽこんとおなかを蹴ってました。


コンサートの後は急いで帰宅して夕飯をサーブ。

とても素敵な家族で話がたくさんはずみました。


今日は今日でまた非常に忙しい一日でした。でもやっと明日から自分たちの

部屋の片づけにとりかかれそう。


とっても疲れた週末ではあったけど、充実もしていました。

義両親は本当によく働くし、動くので私にとって模範です。

私も頑張ろうと思います~~。


星夫の小話星

おとついは筋肉の話の続き。瞬発力と持久力の筋肉の鍛え方の違いとか。

昨日は音ちゃんがハレルヤコーラスに反応したっていったら、家でも実験で

聴かせて反応をみたりしてました。やっぱりポコン!って蹴るんですよね。

けっこうたくさん蹴ったりして。

で、違う曲になるとシーン。ベートーベンの歓喜の歌にも少し反応してました。

そして、またハレルヤをピアノのスローバージョンで聴かせたら同じように

優しくポコポコポコポコ・・・・とまるでピアノを手で弾いてるような感触が。

もういっそのこと名前は「ハレルヤ」にしてしまおうかと思ったくらい。笑

なんて小話のかわりにくだらない実験で終わってしまったのでした。