今日はちょっと慌しい。
今夜は夫の高校の合唱部OBと現役生による
第1回目の定期演奏会が公会堂で行われるので、
彼は朝から音あわせやら準備やらで早くに
出て行った。

卒業生でもないし、年代も違うけど奥さんって
ことで私も参加できることになっていたので
6月くらいから練習に出てたんだけど、妊娠・つわりで
参加できなくなってしまった・・・。
つわりが治まったら復活するつもりだったけど、
腰は痛いし、歌うとちょっと息切れしたりするし、どうも
ステージに立つのは無理っっぽい。
もともと最初は伴奏を打診されてたんですが、ちょうど来春に
私は私で別の合唱のコンサートをプロデュースする側に
入っていて忙しくしてたのでそれも断ってました。
でも断っておいて正解だった・・・。
夏はつわりで何にも出来ず。

しかし私の担当するコンサートというのがこれまた
出産予定日の4日前なんですよね~~。
もうギリギリ間に合うかどうか~。やばっ
どれもこれもなぜこんなタイミングでやってくるのか・・・。汗

で、とにかく今回私はその伴奏打診をされていた組曲の譜めくり
担当をさせていただくことにしました。
なので私も昼からリハへ・・・。
譜めくりなら座ってられるので、楽チン。
とりあえず夫と一緒の舞台にあがれるっていうので
いい思い出になりそうです。

夫は小学生の時はクラリネット、中学の時はブラバンで
アルトサックスを吹いてたのでサックスもかなり上手いです。
歌も普通の人よりはかなり上手いし・・・。
だからといって軟弱というわけでもなく運動神経もよくて足も速い。

私はなんでもそこそこ平均の人。極めようと思ったら普通に相当の
努力をしないとなんでも得られない人・・・。
だもんで、音ちゃんは出来れば夫の遺伝子を受け継いで
いるといいな~と願っています。kirakria*

でも私に似たら・・・どうしよう・・・・。がーん


星夫の小話星
今朝が早かったので昨夜は手短に!ってお願いしたら
リッツカールトンのエピソード、第二弾をしてくれた。
うーん、ますます本を読んでみたい。