毎週月曜に義妹と甥っ子が遊びにきてくれるのだけど、
今日は台風の影響で雨が降ってるからお休み・・・。
1日家で過ごす私にとってお客さんがないのはちょっと寂しい・・・。

先週の金曜に、義弟夫婦も遊びにきてくれました。
白い雲の向こう側-集合
義弟   義妹&甥っ子 甥っ子 義弟の奥様


義妹の子は去年5月生まれ、義弟の子は今年4月生まれ、
うちの子は来年4月生まれる予定なので、ちょうど子・丑・寅と続くのです。
しかも学年もみんな1つずつ違い。
うちが早産になったら義弟の子と同じ学年になっちゃいますが。

で、皆様から質問。「kayoちゃん、どっちが生まれると思う?」
「・・・・・・・・・・・・。わからない・・・・・。どっちかな・・・????」
みんな即答で「女の子」
なんか、私って女の子のイメージしかわいてこないそうで~~~。
なぜ???
そして義妹たちに自分の時はどっちだと思った?と聞くと
これまた即答で「男の子と思った。」
なんでしょうね、この直感は。
私、全然わかりません。でもそれから思い返してみると、
「女の子は扱いやすくていいな~~、かわいい服も作ってあげられるし、
同性だし~~。でも男の子はちょっと体力いるし、友達の子供たちを
見てもじっとしてなくて大変そう・・・。」って思うことは昔からあった。
でも、人生の中の選択肢ではたいてい私がちょっとやだな、
大変そうだな、とか思ってもみなかった方向に話が進むことが
多かったんで、もしや男の子になるんじゃ・・・という予感が
なきにしもあらず。

でも私としては元気に生まれてきてさえくれれば、
正直どっちでもいいんです。
まだちゃんと育つかどうかも確証がない中、思うことはとにかく
元気に成長してね、ってことだけです、ハイ。