明けましておめでとうございます。
新年なのでまずはご挨拶と近況報告まで。
今日は夫の誕生日。なのに彼は朝からいきなりノロウィルス
発症。すごい幕開けですね。移らないように気をつけなくちゃ。
先月はやはり×。それでついに卵管造影検査を受けました。
あれって薬を注入するときめちゃめちゃ痛いですね!!
結果は問題なし。とりあえず妊娠しやすい環境作りを
したと思えばいい、と気軽に受け止めました。
生理から7日目ってことでまだ卵胞チェックもできずじまい。
年始は4日からスタートするとのこと。(なんと間の悪い・・・・。)
4日は生理からちょうど14日目。私は通常30日周期。
ところがたま~~~に、1年に2~3回だけ27か28日周期に
なったりするんです。いや~な予感はしてました。
2日になんだか排卵が近いような気がしました。
でも早まってはいかん!と見送りました。
3日の朝、実家で朝ごはんを食べて重たいものを結構
食べまくったせいかお腹が痛くなってきました。
排卵痛??と一瞬頭をよぎったけど食べ過ぎだろう・・・と
やり過ごしました。でも夜になっておりものの状態を見ると
なんだか排卵のような気もしてきたのでこれはいかん!と
慌ててタイミングを計りました。
翌朝。びみょ~に体温上昇。でもまだ平熱域でした。
まだ排卵してないでくれ!!と祈る気持ちで病院へ。年末は院長でしたが年始は副院長の診察。
「ん~~、ないですねえ。右なんか空っぽです。
年末は卵胞チェックは・・・あ、してないんですね・・・。じゃあ
追跡できないから排卵があったのかどうかもわからないし、
排卵終わってしまったのかもしれないし、どちらかなんとも
今は言えないですね。」
先月に引き続き・・・・。ちゃんと高温期に突入したので
排卵はちゃんとしていたみたいです。
やはり3日の朝の腹痛は排卵痛だったのか・・・。
13日目に排卵だなんて~~~~。滅多にないことです。
タイミングは前回同様遅すぎました・・・・。多分・・・。