ついに紫陽花の季節がやってきましたね!
なので、ちょっとスキンも季節感を漂わせようと変えてみました。
ところで胞状奇胎の手術から早4ヶ月が過ぎました。
何事もなく来ましたが、5月の終わりから毎朝強い吐き気が
するようになっていました。
排卵も来なくておかしいなって思ったのですぐに近くの総合病院に
かけこみました。なにしろ5月は検診に行っていなかったので
数値があがってしまったのではないかと不安になって
しまったんです。そのときは最高に気分が悪くて遠方の
大学病院まで行く体力はなかったし、とりあえず数値が上がって
なければ精神的に安心できるしって思ったのと、
総合病院はうちから自転車で2,3分の場所にあるので
ラッキーと思って行って来ました。
ところが。
待ち時間4時間、診察時間3分。 初診料・紹介料含めて
3300円。
・・・・日本の総合病院って嫌い~~~~~~~~!!
通っている大学病院では最初に尿検査をして診察の時には
数値を教えてくれていたのでそれがあたりまえだと思って
いたのに、先生が一言。
「え?すぐに数値がわかるの?さっすがだな~~~~。
やっぱり(大学病院は)すごいねえ~~~。うちはねえ、
専門機関に出しちゃうから1週間後しかわからないの。」
まじ~~~~~~~~~~!?
なんのために4時間も待ったのか!?そして内診もなし。
仕方なく一週間気持ち悪いまま過ごし、結果を聞きに
行きました。
こんなに待たされたのは腹立たしかったけど、hCGの値は
0.4以下との診断でした。だいたい平均的にカットオフの数値は
0.5~0.1で3回クリア、生理3回に基礎体温も2相に分かれて
いれば解禁OKっていうようなことをサイトで読んだので、今月と
来月でカットオフの数値がだせればもしかすると解禁!?
流産後、すでに3回生理がきてどれも今までどおりの規則正しい
基礎体温だし、カットオフさえクリアすればもう大丈夫だと
思います。解禁は9月って最初は言われたけど、この調子だと
7月の検査が終われば解放されるのかもしれない~~!
勝手な思い込みですが・・・・。
とにかく数値は問題なかったので、単なる自律神経の狂いだった
ようです。やっと排卵したみたいで、排卵してからは吐き気が
止まりました。
仕事も明日で終わるのでこれからしっかり体を整えようと
思います