初めて等々力競技場に行ってきました。

どうやって行こうかと迷ったあげく、新丸子駅から徒歩で行くことに。アクセス情報だと徒歩15分となっていたが、実際は20分以上かかりました。でも思っていたよりもきれいで大きかったです。

天気もよかったのでアルコールもすすみます。

陸上はいくつもの競技が同時に進行するので、忙しい!ちゃんとタイムテーブルを調べて行動したほうがいいですよ!


メイン席のゴール手前で席をとっていたので、バッチリ写真を撮る。これは3000メートル。この時の先頭は鎧坂選手。まだまだ頑張っていますね。


三段跳びの選手。ふくらはぎは細い!だが、おしりと太ももは分厚いですね。やはり、一流選手は殿筋とハムストリングスがかなり鍛えられている。

やり投げの新井選手。
ちょっと不調みたいでしたが、世界陸上までには仕上げてくれるでしょう。


そしてメインの男子100メートル



先頭はガトリン。さすがに強い。
2着でケンブリッジ。惜しい!タイムもイマイチでした。

ゴール後のケンブリッジ君。身体も大きくなりつつあります。


帰り際の福島さん。こっちは向いてくれませんでした。

陸上観戦、楽しいですよ!また行きたいです!

でも等々力競技場って世田谷にあるんじゃないんですね。帰りは武蔵小杉へ向かいましたが、徒歩25分ですね。