解禁当初



昨日、某河川際を愛車で走った

僕のカーティスクリーク(秘密の川)である。


今年の3月1日は、月曜日である

まさに解禁の日。


パタゴニラーの方々や、L.L.ビーニスト..

フォックスファイヤーな人達が沢山

前準備(下見&場所選定)に入渓していた


彼らの気持ちが解る

胸の高鳴るきもち。。


今年は僕もロッドを振るぞっ

ゴールデントラウト

レインボウトラウト

ブラウントラウト


自然に溶け込む、意気込みがある..















今日は2月 23日(火)


ソ連・軍記念日(赤軍創立記念日)
ふろしきの日
税理士記念日
富士山の日
ふみの日



1685年 ヘンデル(作曲家)
1883年 カール・ヤスパース(哲学者)
1889年 ヴィクター・フレミング(映画監督)
1891年 倉田百三(劇作家・評論家)
1899年 ノーマン・タウログ(映画監督)
1901年 北島忠治(明治大ラグビー部監督)
1915年 野間宏(作家)
1934年 池田満寿夫(作家・版画家)
1935年 新野新(放送作家)
1936年 桑原和男(吉本新喜劇・タレント)
1936年 内海好江(漫才師)
1939年 ピーター・フォンダ(俳優)
1941年 大宅映子(ジャーナリスト)
1943年 北大路欣也(俳優)
1946年 宇崎竜童(歌手)
1948年 月亭八方(落語家)
1952年 中島みゆき(歌手)
1953年 中嶋悟(レーサー)
1956年 ブラザートム(ミュージシャン・タレント)
1956年 野口五郎(歌手)
1958年 とり・みき(漫画家)
1958年 若林健治(アナウンサー)
1958年 林マヤ(モデル・タレント)
1960年 浩宮徳仁(皇族・皇太子)
1963年 飯星景子(タレント)
1965年 マイケル・デル(実業家・デル創業者)
1968年 横山典弘(騎手)
1968年 加藤寛規(レーサー)
1968年 山本圭壱(極楽とんぼ・タレント)
1970年 相田翔子(元WINK・歌手)
1971年 小田井涼平(俳優)
1978年 杉上佐智枝(アナウンサー)
1979年 太田有美(タレント)
1983年 近藤春菜(ハリセンボン・タレント)
1983年 笹川美和(ミュージシャン)
1984年 高橋真唯(女優)
1986年 亀梨和也(KAT-TUN・タレント)
1986年 三倉茉奈&佳奈(女優)
1993年 石川佳純(卓球)
1994年 ダコタ・ファニング(女優)

歴史・出来事
1581年 イエズス会巡察使ヴァリニャーニ、黒人ヤスケが織田信長に謁見
1784年 金印「漢委奴国王印」発見
1784年 筑前国志賀島にて倭奴国王印が出土
1863年 近藤勇、土方歳三ら壬生組結成。後の新撰組
1929年 説教強盗(妻木松吉)逮捕
1944年 竹槍事件
1949年 プロ野球、コミッショナー制導入
1981年 ヨハネ・パウロ2世、初来日
1987年 カミオカンデで大マゼラン星雲の超新星爆発を検出
2006年 トリノ五輪で荒川静香(フィギュアスケート)が金メダル

誕生花・誕生石
誕生花は 猫柳(ねこやなぎ)、花言葉は“努力がむくわれる”、
誕生石は ガーネット(garnet)、宝石言葉は“真実の愛”です。