昨日、最高に嬉しかったコトをアップいたします☆
憧れの方との「やりとり」って、舞い上がる気持ちでした..
心より感謝いたします。
今でも、とっても尊敬し愛しておりますっ

Urban Dance の松本浩一氏(現在 milleluci と sonicballoon )
応援しております

以下、コピペさせていただきました
感激!!
ネタ投下! Urban Dance の「A Moment's Pleasure」 Demo Take を YouTube に。
私が歌っております
1985年の Urban Dance の A Moment's Pleasure と言う曲のデモヴァージョンを
YouTube にアップしてしまいました・・・。
メロディは僕が作曲したんですよ。
この曲は、公式には Urban Dance のセカンドミニアルバムに収録されていますが
このアルバムでは、サビの部分のみ私が歌っています。
サビの部分は、デモテイクの歌から移植されていますので、デモと同じと言うことになります。
なぜそんな事になったかと言うと、急にサビ以外を日本語に変更されることになったのです。
(中略)
さて、このデモヴォーカルは京都のリーダーの自宅で、比較的小さな声で歌いました。
もちろん、今のように、自宅のコンピューターで音程を修正することなど出来るはずもなく
全く修正はしていませんので、笑うならこっそり笑ってくださいね(ハート)。
マスターテープは、この世にカセットテープ1本しか存在しません。
(中略)
マニアな人の間でも、僕が歌っているこのデモヴァージョンの存在を知っている人も多く
CD化して欲しいと言う意見も有るようですが、実現しないと思いますので
僕が生きている間に YouTube にアップしてしまいました。
曲のバックでの写真のスライドショーは、色々な人がくれたものを取っておいたので
それをスキャンして並べました。
メンバーの写真が全く無いので、自分の写真ばかりで恐縮です。
英語のデモヴァージョンや、未発表曲も多少有るので
様子を伺いつつアップしようかなとたくらんでいます。
ありがとうございます。
当時は聴きまくってくれていたようで嬉しいです。
去年の milleluci の初めてのライブでも、U/D の大ファンだったと言う人が
偶然対バンのお客さんで来られていて、僕が U/D のメンバーだと知って話しかけてくれました。
今でも、iPodに入れて聴いてくれていると言ってました。
僕も、ここまで U/D が永い間愛されるようになるとは当時は思っていなかったので
せめてもの、ファインの方たちのボーナスと言う気分で聴いていただけたらと思います。
Urban Dance (1985-1987)
House Foundation (1995-1997)
Soul Bossa Trio (1997-2002)
Le 3 (2002-2008)
milleluci (2009 - 活動中)
http://www.myspace.com/milleluci
sonicballoon (2001-活動中)
http://www.myspace.com/sonicballoon
松本浩一氏

これは間違いなくスーパーボーナスです☆

ありがとうございました!!
襟を正して正座する気持ちで挑み聴きました

僕も早速 iPod に入れてジョギング中も

フィアット・ムルティプラで、かっ飛ばす時も常に一緒です


生きてて良かった。。。
偶然にも松本さんと僕のインテリアの趣味も同じでして光栄です

所有してますけど、ヴェルナーパントン系のツルっとしたプラスチッキーもの
万歳☆
