ラストのお客様を今、クロージングさせていただいた
そう...なんでも僕なんかに相談してくれる S ポンがラスト担当のお客様だった
過去に何度も、このブログに書いたことがあるが(今日はアップしない)
ファッションホテルのコーディネーターの彼だ。
面白い話も、もちろんするが
今夜は違った
ゆえに僕もマジ話だし
全力で前面で話を伺う
文字で表現しても真意が届かず
なんか薄っぺらいかもしれない
そう感じさせてしまうのは僕の稚拙な文章表現であり
教養の無さであるが
こんな時代である
なんでもアリのこんな世の中である
だからこそ
「どう生きるか」
「いかに生きるか」
これを堂々と1時間しゃべりっぱでカットした
興味が無い人には、超迷惑
意味もワカンナイだろうし
どうでもよい
面倒くさいだけな話
でも彼はマジメだから真剣に悩んでいた
だから
いかに生きるか。だと話た
プリンシプル
プリンシプルを忘れた日本人
現代人が多い
多すぎる