昨夜、I 先輩から大切なお言葉いただけまして
「陽転思考13徳」
考え方を変えるというよりも
気に掛けずに軽く流せるような精神も必要と。
人生リラックスが足りないなー
もっともっと愉しみたいっ
じゃあ思う。。。
先週、僕の9日間におよぶ
十二指腸潰瘍による入院生活中に来店され
大塚が居ないと帰ります!っと意思表明された沢山のお客様方...
なのに
いまだ、O2 に、ご来店されないとは
どゆこと。
どっかでカットした?
他店に行くなら、どこでも誰でも良かったってこと?
うーむ
あ”-リラックス
むふふ ( ´艸`)
本日も昨日に引き続き 34℃になりそな気分
夜まで、ぜったい外に出ないぞー
昨夜は満月が素敵でしたね
それでは業務がんばりますっ
なんだか
また少しずつ太ってきた大塚です
はあ
■8月 7日(金)
花の日
鼻の日
新潟祭
東京佃まつり
数方庭祭(山口県下関市長府町)
????年 野比のび太(漫画『ドラえもん』)
1867年 エミール・ノルデ(画家)
1922年 塚本邦雄(詩人・作家)
1923年 司馬遼太郎(作家)
1931年 藤田元司(野球)
1932年 アベベ・ビキラ(マラソン)
1936年 杉山登志(CFディレクター)
1942年 マサ斎藤(プロレス)
1948年 アンリ菅野(歌手)
1953年 桑名正博(歌手)
1957年 尾花高夫(野球)
1959年 内田春菊(漫画家・作家)
1960年 デビッド・ドゥカブニー(俳優)
1965年 大和武士(俳優)
1971年 平子悟(エネルギー・タレント)
1972年 千葉美加(タレント)
1973年 友近(タレント)
歴史・出来事
1955年 東京通信工業(ソニー)トランジスタラジオ発売
1985年 第1回マスターズゲームス開幕
誕生花・誕生石
誕生花は 立葵(たちあおい)、花言葉は“なぐさめ”、
誕生石は エメラルド(emerald)、宝石言葉は“幸福”です。