ご指名入りましたっ
今朝は N 子女カットでスタートします
昨日はたくさんのお客様方にご来店いただきまして誠にありがとうございました
そしてシビレを切らして帰られた H 教諭、他、お名前が分からない数名の方々
ごめんね!!!今日、来てねん
さて疲れ老体に、ムチ打って頑張ります。
ずいぶん「スタジオアパートメント」で検索ヒットで飛んでこられてましたねっ
昨日の早朝6時すぎにタモさん、熊本市内のラーメン屋さんに一緒に行ったそうです
シークレットの石田イッセイ君と一緒に。
白い関アジ&サバで有名な「旅行代理店」さんネタで〆ときます
またクマモトに遊びに来てくださいね
タモさん、ダイシさん、アヤちゃん。
■7月 12日(日)
日本標準時制定記念日
草市
パンの日
豆腐の日
1813年 C.ベルナール(生理学)
1817年 ソロー(博物学)
1884年 モディリアーニ(画家)
1886年 市川寿海(歌舞伎役者)
1902年 西竹一(五輪馬術金メダリスト)
1917年 アンドリュー・ワイエス(画家)
1925年 芥川也寸志(作曲家・指揮者)
1927年 京唄子(女優)
1937年 ビル・コスビー(コメディアン)
1939年 中村玉緒(女優)
1944年 四谷シモン(人形作家,俳優)
1952年 小宮和枝(声優)
1953年 真弓明信(野球)
1957年 北別府学(野球)
1959年 梅垣義明(タレント)
1959年 片平なぎさ(女優)
1960年 南條玲子(女優)
1966年 TAIJI(XJAPAN・ミュージシャン)
1966年 渡辺美里(ミュージシャン)
1969年 土井善雄(ワンダラーズ・漫才師)
1970年 イ・ビョンホン(韓国・俳優)
1970年 早瀬元(俳優)
1971年 神谷夕紀(タレント)
歴史・出来事
1925年 東京放送局放送開始
1931年 日本卓球会設立
1954年 国立東京第一病院で人間ドックを開始
1707年 信州善光寺大伽藍落成
誕生花・誕生石
誕生花は トルコききょう、花言葉は“ゆうべの出会い”、
誕生石は クリスタル(crystal)、宝石言葉は“純粋”です。