AB 型な夜
あくまで傾向である
「今日の占い」と一緒である。
他人さまから、朝一に
「アナタの今日の運勢はコレだ」っと言われ
それを鵜呑みにするような安直ではないが
入り口から
決め付けで進めては危険なことも経験してきている
あとで伺うとアノ人は AB 型だったんだ..
そんな経験は僕の場合にだけ
過去に何度も遭遇したことがある
僕は
男性も女性も大人も子供も
お付き合いをさせて頂くと、すぐ好きになる傾向があり
影響も沢山うける。
好きになっていかないと苦手な方だったとすれば
円滑に運べない。
博愛でもあり
人として好きになりたい。。そう願っている部分が常に多く存在する
好きな顔立ちのタレントさんが居る
その方の血液型がプロフィ等に掲載してあるが
あれは、あまり良くない
せっかく
好きだな。。と外見からしか部外者は入れない
少ない情報から知りたい欲求をうめてゆくのが普通なのだが
ミステリアスで最初から知らないことは
この世には必要だなとおもえる
すぐに蓄えなくても良いことは時間をかけて熟慮すればよい
ながい時間の中でね
知りすぎるのはよくないよ。
その言葉の奥
その姿勢の奥
少しずつ知っていけたら最高だな
だいすき。
■7月 9日(木)
鵬外忌
浅草鬼灯市(ほうずきいち)
陶器供養(千本釈迦堂)
クジラの日
1879年 オットリーノ・レスピーギ(作曲家)
1891年 長谷川利行(洋画家)
1898年 神谷正太郎(経営者)
1908年 朝比奈隆(指揮者)
1937年 デビッド・ホックニー(画家)
1942年 松山英太郎(俳優)
1947年 細野晴臣(ミュージシャン)
1948年 エド山口(タレント)
1953年 稲垣潤一(ミュージシャン)
1956年 トム・ハンクス(俳優)
1958年 南流石(振り付け師)
1959年 布施辰徳(タレント)
1960年 久本雅美(タレント)
1960年 浅野ゆう子(女優)
1962年 高見知佳(タレント)
1964年 可愛かずみ(タレント)
1965年 高河ゆん(漫画家)
1968年 松下由樹(女優)
1969年 斉藤洋美(タレント)
1974年 草薙剛(SMAP・タレント)
1975年 松田莉奈(タレント)
歴史・出来事
誕生花・誕生石
誕生花は ハナタバコ、花言葉は“あなたがいれば寂しくない”、
誕生石は クリスタル(crystal)、宝石言葉は“純粋”です。