● ドーベルマンブルーのアズーリの後右足(昨日は前脚だった)

● フィアットムルティプラの症状(やっぱりイタ車は、しんどいのかな)

● バイオノートパーソナルコンピューター(不明)

● お腹周りの筋肉(毎日が勝負)

● 連続睡眠がとれず(加齢 or 心配事 or 季節モノか)



なんか おかしい







■6月 18日(木) 


海外移住の日
二輪・自転車安全日
米食の日
頭髪の日



1799年 ラッセル(海王星衛星トリトン発見者)
1838年 モース(米動物学者・大森貝塚発見者)
1887年 松本治一郎(政治家)
1903年 ラディゲ(仏・作家)
1922年 ドナルド・キーン(日本文学研究者)
1934年 横山光輝(漫画家)
1936年 大槻義彦(早稲田大教授)
1942年 ポール・マッカートニー(ビートルズ・ミュージシャン)
1952年 イザベラ・ロッセリーニ(女優)
1955年 藤真利子(女優)
1961年 井筒伸重(元関脇・逆鉾)
1962年 三沢光晴(プロレス)
1964年 楊逸(作家)
1974年 細川直美(女優)
1983年 後藤理沙(タレント)

歴史・出来事
1985年 豊田商事会長刺殺事件

誕生花・誕生石
誕生花は ラベンダー、花言葉は“優美”、
誕生石は ダイヤモンド(diamond)、宝石言葉は“清浄無垢”です。









サッカーは悪夢の再現で、とても悔しい思いをしましたがサッカー
これからビジョニングして

進む道を決定し頑張って下さい
国民は応援するしか無いのじゃあせる
攻撃型から、やっぱり守備型へシフトするしか無いのかな
カテナチオ
体型が近いメキシコサッカーで。。。


録画していたクローンウオーズ 観ました
やっぱ面白かったです テレビ