やつぎばやに


「矢継ぎ早に」



TV ニュースを観ていると感じるコトがあります

とあるキー局キャスターが頻繁に使用している言葉

あまり個人的には使わない言葉ゆえに

ついつい気になってしまい

気にしていますと


続けざまにすばやくものごとを行うとありました



良好な方向への反映ならば素晴らしい

ところがどうなんでしょ

使われ方としては、良い印象が僕には浮かんでこないのかな。。。


ていねいに生きる

大切に生きるとしては、いかがなものか


昨夜はくまもと県にも雨が降り出し

気持ちも曇っていたので

父と母の髪にパーマをかけに

会いに行きました



よかったな







■5月 22日(金) 


ガール・スカウトの日
坪内逍遥忌
夫婦の日


1813年 ワーグナー(音楽家)
1859年 コナン・ドイル(英・作家)
1859年 坪内逍遙(作家)
1885年 中勘助(作家)
1897年 藤山愛一郎(実業家・政治家)
1907年 ローレンス・オリビエ(英・俳優)
1924年 シャルル・アズナブール(歌手・俳優)
1928年 佐野洋(作家)
1941年 江田五月(政治家)
1944年 中村吉右衛門(歌舞伎俳優)
1949年 大竹まこと(タレント)
1957年 森末慎二(タレント・元体操選手)
1964年 嶋大輔(俳優)
1965年 錦織一清(少年隊・タレント)
1970年 ナオミ・キャンベル(スーパーモデル)
1980年 田中麗奈(女優)
1981年 原史奈(女優)

歴史・出来事
1333年 鎌倉幕府滅亡
1498年 バスコダガマ印度到着
1775年 ワット蒸気機関の特許取得

誕生花・誕生石
誕生花は 忘れな草、花言葉は“私を忘れないで”、
誕生石は エメラルド(emerald)、宝石言葉は“幸福”です。