昨夜、ちかくで食事をしたところ
○ンコールワーカー?っと思い違うくらいマズイ応対(内容)
何よりも悲しいのは地元客でにぎわっていることY(>_<、)Y
レベルでサービス業、儲けてしまうと
勉強しない
伸びないの話でも無く
当たり前=超基本なのにクオリティは下がるいっぽう
「ステージそのもの」の、より進む崩壊なのだろう。。
「普通」でいいのに。
それ以上なんて求めてもいないけど
普通さえもないから残念で哀しかった
どなたか熊本県山鹿市をたすけて。
そしてそこに生活(仕事)する人間の意識を諭して。
地方は田舎でいいのだけど
頭の中まで
マナーまで
田舎になってしまうのは
絶対にいけないことだとおもいます
ぼくの生まれ故郷だもの。
*事情あって愛犬の病院へも行き出さず来週にしました
■5月 19日(火)
旅の日
三国祭(福井県)
トークの日
1762年 フィヒテ(哲学者)
1870年 西田幾多郎(哲学者)
1877年 薄田泣菫(詩人)
1890年 ホーチミン(ベトナム国家主席)
1925年 マルコムX(黒人解放運動指導者)
1931年 萢嘔(版画家)
1939年 ジェームズ・フォックス(俳優)
1945年 ピート・タウンゼント(ミュージシャン)
1946年 アンドレ・ザ・ジャイアント(プロレス)
1954年 鈴木博文(ミュージシャン)
1956年 桑名晴子(歌手)
1975年 安藤政信(俳優)
歴史・出来事
1910年 ハーレー彗星日本大接近
1947年 経営者団体連合会創立
1952年 白井義男、世界フライ級を制覇
1956年 公団住宅、初の入居者募集
1560年 桶狭間の戦い
誕生花・誕生石
誕生花は ヘリオトロープ(heliotrope)、花言葉は“愛よ永遠なれ”、
誕生石は ガーネット(garnet)、宝石言葉は“真実の愛”です。