嵐のような定休日でした
連休だったら...いいな~っと思えるタイトな時間割でした。
携帯電話も新型のダブルワンセグ
にシフトしましたっ
愛車のムルティプラも、まだ不具合が出ておりまして現在代車中。。
おしえて頂いておりました噂のうどんも食して参りましたっ
でかっ
さて3月は本日まで
かっ飛ばします。
■3月 31日(火)
教育基本法・学校教育法公布の日
財政年度末
普通選挙法成立日
復活祭(イースター)
そばの日
1596年 デカルト(哲学者)
1809年 ゴーゴリ(作家)
1906年 朝永振一郎(物理学・ノーベル賞受賞)
1925年 永井路子(作家)
1932年 大島渚(映画監督)
1933年 中丸忠雄(俳優)
1936年 毒蝮三太夫(タレント)
1943年 クリストファー・ウォーケン(俳優)
1948年 アル・ゴア(政治家)
1950年 舘ひろし(俳優)
1961年 戸川純(歌手・女優)
1964年 鶴久政治(元チェッカーズ・歌手)
1968年 小川直也(元柔道・格闘家)
1970年 宮迫博之(雨上がり決死隊・タレント)
1971年 筒井道隆(俳優)
1973年 ホルスタイン・モリ夫 (モリマン・タレント)
1977年 上原さくら(タレント)
1981年 眞鍋かをり(タレント)
歴史・出来事
1937年 アルコール専売法公布
1938年 東京駅構内の人力車廃業
1947年 学校教育の6334制発足
1963年 吉展ちゃん誘拐殺人事件
1970年 よど号ハイジャック事件
1981年 ピンクレディ最終公演
1876年 三井銀行誕生
誕生花・誕生石
誕生花は 菜の花、花言葉は“快活”、
誕生石は クリスタル(crystal)、宝石言葉は“純粋”です。