当時の最先端



ほんじつ僕、担当のラストのお客様は DJ の師匠ヘッドフォンCD

DJ Shingo でした☆

ありがとうございました!!

(先日も書きましたがモンクレールダウンを僕へプレゼントされた豪快な方です。感謝)




会話のメイントピックは当時の臨場感あふれる

バブリーな趣味嗜好話。

でした....


僕は

マックジョージとジョンスメドレーとポールセンスコーンと

アイゾットとセントジェームスとバイフォード買って

カマッツを腕に巻きブレイズデビューし

DC ブランドスーツに始まり


ヨシエイナバ
タケオキクチ
スティミラス.タケオキクチ
モールラック.タケオキクチ
メンズビギ
テノラス
メルローズ
トキオクマガイ
グラスメンズ
パッシュ
コムデギャルソン
コムデギャルソン.オムプリュスを経て


イタリアの 3G を辿り


ジャンフランコフェレ
ジョルジオアルマーニ
ジャンニベルサーチ


○藤マッチやら○原トシヒコやら○井フミヤやら○ウイ達がイタリアものを着だしたんで

フランスやイギリスものへ移行。。。


ポールスミス
キャサリンハムネット
マーガレットハウエル
クロードモンタナへ

ベルギーのドリスヴァンノッテンとか最高だったよねえ

シャンタルトーマスも好きでした

ジャンポールゴルチエも買ったけど
あれは.....




ブルジョワとか素敵なショップが熊本には沢山ありましたよ~
フェローズとか

そして

足代わりに車は「アウディ」に乗っていました。


ブティックで(爆)ハウスマヌカンと(爆)駄弁るのが、お洒落だったわけです

むふふ

マジで、車一台ぶんは余裕で「服」買ってました

本気で一財産だったので

今もクローゼットには各種ブランド品が(たぶん)あります~





今じゃセレクトショップもので
アイテム別では買い物は、しません☆


ビームス
アローズ
シップス
トゥモローランド
バックドロップ




時代は変わった

そして

僕も

変わった

丸くなりました。身も心も感性も。


アホだったなー

笑って

笑って。。。