おはようございます~寒い朝です。。。くもり


やや天気下り坂の熊本県でして陽が照らないと

いっきに温度が下がりますよねっ

さむさむ雪

早いとこ O2 店内に薪ストーブ常設したいです。



さて時期的に「頭髪検査」に引っかかりそうな生徒諸君。。

もう引っかかった生徒諸君達がご来店中~

この時間帯のご来店ありがとねーーーー

寒かねぇ

でもやるバイ

頑張ろバイチョキ


海外連続ドラマ系がブームになってテレビ

もう長いですが(24、ロスト、プリズンetc)

過去一度も観なかった。。

いや観てたまるか..っと

気にもならず邁進してきていた僕でしたが


とうとう陥落の日?!

本日開始。目


タイトルがねえ(ずるいよね)

みるよねえ~みたいよねえ~



サラコナー..  おぱーいが、観えません(美妙)






■1月 7日(水) 


七草(七草がゆの日)、七草爪
人日の節句
高崎市だるま市(群馬県高崎市少林山遠磨寺)
七日堂裸詣り(福島県)
うそ替・鬼すべ(福岡県)


1835年 前島密(政治家)
1867年 上田萬年(国文学者)
1902年 住井すゑ(小説家)
1903年 森茉莉(作家・鴎外の娘)
1910年 白洲正子(作家)
1931年 三好徹(作家)
1937年 柳生博(俳優)
1944年 はしだのりひこ(歌手)
1944年 吉田日出子(女優)
1948年 ケニー・ロギンス(歌手)
1951年 チャボ・ゲレロ(プロレス)
1962年 西山毅(ハウンドドッグ・歌手)
1963年 デビル雅美(女子プロレス)
1963年 沖田浩之(俳優)
1963年 朱川湊人(作家)
1964年 ニコラス・ケージ(俳優)
1966年 住田隆(ビシバシステム・タレント)
1970年 永堀剛敏(俳優)
1971年 新井義幸(はりけーんず・タレント)
1974年 高橋由美子(女優)
1980年 本名陽子(歌手)
1985年 ルイス・ハミルトン(F1)

歴史・出来事
1950年 聖徳太子の千円札登場
1989年 昭和天皇、崩御

誕生花・誕生石
誕生花は 葉牡丹、花言葉は“利益”、
誕生石は アメシスト(amethyst)、宝石言葉は“心の平和”です。