ごあいさつ。
新年のご挨拶
謹んで新春のご挨拶を申し上げます。
旧年中はひとかたならぬお世話になり、誠にありがとうございました。
O2も皆様のお陰をもちまして、無事に新春を迎えることができました。
これを機にスタッフ一同一層気を引き締めて
皆様のご愛顧にお応えいたすよう努力いたしたいと存じます。
今後とも倍旧のお引き立てをお願い申し上げます。
みなさまのご発展と益々のご健勝をお祈り申し上げます。
興奮で書く
興奮で綴る
オナニーブログ2009スタートしますっ
よろしくお願いねっ
おおつかけんじ
■1月 2日(金)
宇宙の日
関東大学駅伝
初荷、初商、初夢、書き初め、はき始め、初風呂
皇居一般参賀
新聞休刊日
箱根駅伝往路
1200年 道元(曹洞宗始祖)
1884年 シャルドンヌ(作家)
1904年 富田常雄(作家)
1915年 柳家小さん(落語家)
1926年 天本英世(俳優)
1928年 池田大作(宗教家)
1930年 梶山季之(小説家)
1931年 海部俊樹(政治家・元首相)
1932年 神津善行(作曲家)
1932年 野末陳平(政治家・タレント)
1933年 森村誠一(作家)
1936年 立川談志(落語家)
1937年 沢たまき(参議院議員・元女優・歌手)
1940年 津川雅彦(俳優)
1944年 古谷一行(俳優)
1946年 伊吹吾朗(俳優)
1948年 岡本信人(俳優)
1952年 京子スペクター(タレント)
1955年 佐藤直子(元テニス)
1959年 原田真二(歌手)
1960年 浦沢直樹(漫画家)
1961年 斉藤仁(柔道)
1969年 クリスティ・ターリントン(モデル)
1971年 吉村美紀(タレント)
1971年 竹野内豊(俳優)
1973年 高橋真紀子(テレビ朝アナ)
1973年 中嶋美智代(タレント)
1974年 さとう珠緒(タレント)
1980年 村上知子(森三中・タレント)
歴史・出来事
1645年 越後七不思議の1つ「鬼火」が点る
1875年 郵便為替法の実施
1905年 旅順開城
1948年 一般参賀の開始
1954年 二重橋で参賀惨事、死者16名
誕生花・誕生石
誕生花は スノードロップ、花言葉は“希望”、
誕生石は オパール、宝石言葉は“幸福を得る”です。