おはようございます、お茶子です
わたし
ベビさん
胎動
食欲
睡眠
トイレ事情
むくみとか足のつりとか

私の拙いブログを見に来てくださって、
どうもありがとうございます‼✨
いよいよ30週も過ぎ、
妊娠8ヶ月も折り返しです

というわけでさっそく本日の検診結果です↓

体重→55.4kg(前回+2kg)
血圧(脈拍)→116/70mmHg(98回/分)
子宮底→27cm
腹囲→87cm
尿検査→問題なし
血液検査→HbHtその他問題なし
頚管長→約35mm
今日はGBSの検査もありましたー
体重なんも言われなかったけどやばいな…

相変わらず逆子…笑
BPD→77.5mm(30w0d)
AT→49.41cm2(29w4d)
FL→53.2mm(29w3d)
EFW→1514g(29w5d)
おしりが子宮口付近にでーん💨笑
最近の症状というか体調について↓↓

まあ元気でなによりです笑✨
私の座り姿勢が悪いのを絶対矯正するマン

(女の子の予定ですが…)
胡座が楽なのですが、そのまま前傾すると
股と足の付け根をボコボコにやられます笑
あとは、たまに私の姿勢に関わらず、
体の一部がもっこり腹壁から浮き出ます。
歩いてる最中に不意にやられるとキツイ…

そして浮き出たままさらに動かれると、
これまたキツイ‼苦しい‼笑
そこからはお外には出れません‼💦
そもそもまだ出るべき時ではありません💦
と、言い聞かせて(懇願して)おります…
胎動カウントは2分で終わる日もあれば、
気分が乗らずに30分かかる日もあります

(途中で寝ちゃって少ししてまた起きる…)

実家に帰ってからほぼ上げ膳据え膳のため
(しかも美味しい✨)
むしろよく食べます
←

でも、食後2~3時間すると
消化が始まるからか、自律神経の乱れか、
息苦しさと頻脈とふらつきに襲われます

(軽い脳貧血かと思われます)
1時間くらいでおさまりますが…地味に辛い

夜中は2時、4時、6時付近に目が覚めます

理由は謎…授乳時間の予行演習か…?💦
あとは、代謝が良いのか寝汗がすごい

だいたい寝入り端に一度だけなんですが、
涼しい季節なのにびっくりです💦💦

飲んだら出る‼てかんじですね笑
お水と麦茶はよく飲むようにしています‼✨
というかのどが渇く~💦
日中は5~8回くらいですが、
夜中に1回、明け方に1回トイレにいきます💨
そして…おしりが切れてしまいました



今はカマグ飲んでゆるゆるにしていますが、
ちょっと痛いし拭くと血が…

早く治ってくれ~(切実)💦💦

今のところないです
✨

しかしむくみはある日突然やってくるそう…
ストレッチはしっかりしなくては‼
逆子継続中のため、逆子体操始めます💦
医学的根拠は薄いっぽいので気休めに~
そして胎位確認の為に週1での受診に
💦

片道1時間弱かかるから申し訳ない

(送迎は実母様です)
とりあえず、今回の検診でも
母子ともに順調で良かったです
✨
