BRIGADE -31ページ目

BRIGADE

TRPGからマンガ、とりあえずなんでもありで・・・

BRIGADE-F1010248.jpg


今日はちょっと行き先を変えて「ウニクス上里」(埼玉)のユナイテッドシネマに行ってきました。


目的は「パラノーマル・アクティビティ2」です。


近場でやってるのが前橋と上里だったので、時間的都合から上里をチョイス。


いやぁ上里の方が近いんだね(笑)。


で、まず収容人数400人のスクリーンだったんですが、僕を含めて4人しかいないんでやんの(笑)。


まぁ、ホラーなんで「ビクッ」っとしたところ悟られにくくて良いんですが、ちょっと少なすぎじゃね?


「パラノーマル~」ですが、やっぱり続編が最初の作品を越えるのは難しいみたいですね。


目新しさは特に無かったような気がしますし、流れ的にも基本的に変わらず。


「ビクッ」っと来るところはモチロンありますが、まぁどちらかというと「ドンッ!!」って音にやられてる感があります。


前半は結構ラップ現象とか少ないなぁなんて思ってたら、ラストスパートで一気に進めすぎって感じです。


アビィ(犬)をもっと活躍させて欲しかったなぁ…。賢そうなコだったのにねぇ…。


同じ悪霊系なら3月上映の「ザ・ライト ~エクソシストの真実~」の方が面白そうかも(笑)。


ところで、予告編で使っていた映像、本編でないのはどういうことでしょうね?


あの男の子がベッドの上で無理やり立ち上がるシーンと、外にハイハイの姿勢で一人でいるシーン。


何故かカットされている……謎です。


前作や予告編、マツコCMでハードル上げちゃってる人は、見に行くとガッカリしちゃうかも…。

「バーテンダー」第二話見終わりました。


ってかさー、雪がひどくて途中でノイズが…。


今回は「ミスターパーフェクト」ことBar K の葛原が出てきましたね~。


いやいや、葛原、もっとおっさんやから(笑)。


葛原もカッコイイけど違うカッコ良さでしょ、これは(笑)。


ステアの説明とかしてましたけど、視聴者にもいろいろ知識つけてってよ~ってことなのかな?


にしても、シェイクのカクテル多いね。


まぁ見た目派手ですからねぇ。


BRIGADE-20110210131206.jpg


さて、コレで招鬼画伯の友人はアシ生活に入るのかな(笑)。


最終巻の個人的見所は「レイラ」VS「ゆきおんな」戦ですかね。


「ゆきおんな」=「闘田零美」って話なんですが、モデルは間違いなく豊田真奈美でしょう(笑)。


豊田は飛翔天女でしたが闘田は血翔飛鳥。


必殺技も闘田はムーンスパークバードスープレックス(長っ)、豊田はジャパニーズオーシャンサイクロンスープレックス(もっと長っ・笑)。両方とも肩車系ですな。


なんというか、きっと最終戦のサンダーカムイ戦よりもノリノリで描かれてる気がします(笑)。


Wikiで豊田調べてみたら、まだ現役だったんですね~。


女子プロレスマンガは他にも「ブリザードYUKI」と「超バージン」(これはちょっと違うか)を読んだことありますが、またどっかで連載しないかなぁ(笑)。


因みに当時TRPGにも女子プロレスを舞台にしたゲーム(サプリメント)がありまして、一応僕がGMやってました。


「GURPS・リングドリーム」といいまして、いやぁアレは面白かった(笑)。