情報 | 舌癌になったのでいろいろ書いていく

舌癌になったのでいろいろ書いていく

恥ずかしながらひとさまの健康にご奉仕する鍼灸師の僕ですが、舌癌になってしまった。--stageⅡ/内向型/yk-4c/grade2--
癌患者として、いち鍼灸師として東洋医学を自己臨床しつつ経過を報告。心境も綴っていく。

消化管・胃癌、子宮頸・体癌、乳癌・・その他いろいろな癌がある。
どの癌が悲観的、楽観的など比べようもない。
が、臨床上のデータ・術式の進歩スピード・予後の推移に関して優位差はある。

舌癌含め口腔癌領域に関して国内の臨床データでは少ないようだ。
それゆえ、羅患者は発見も遅れ、運良く早期治療に進んだ者も
少ないデータに心情惑わされる。
実際、「舌癌」とPCで検索を掛けると医療機関系のページと個人闘病記系の割り合いが同等数を占める。(当ブログもそうだが・・)

個人闘病記は参考になる部分もある。
が、偏りもあるので注意が必要だ。飽くまで「客観的」が大事。
まずは
http://www.jsot.org/t-tumor.pdf
のような内容をざっと理解することを勧める。

その上でも、情報が少ないなと感じたのでいろいろ書いています。