お米の次のなにかってやつ。 | 今日より明日。 明日より今日。

今日より明日。 明日より今日。

安心・安全は当たり前、これからの時代に合った農家になりたい。
国道8号沿いの、瑞穂の里のくだもの小野農園からのお知らせ。
わが家のイベント、子供の成長や嫁さんの料理もお知らせします。

読む前に『ポチっ』と押してランキング確認してみてください。

人気ブログランキングへ

あなたの1ポチで小野農園は動いてます。よろしくお願いします。




お久しぶりです。さぶい。さむい。

最近は3月とは思えない天気が続いて困っています。

今時期の仕事って言えば、梨の枝縛り!!。

枝を梨棚に縛ってあげる作業なんですけど、なかなか大変。

寒いと手がかじかんじゃうんで、うまく縛れません。

寝ている人の布団に手突っ込みたくなります。

マジで。あのぬくぬく具合は・・・・・。ね。



私事ですが、毎年お米の収入が減ってます。

俺が農業してから毎年少しづつ減ってます。

なぜだろって考えたら、人のせいしちゃいけないのですが

米価が下がっている事が第1の原因だと思います。

そんなことは俺が頑張っても上がることはないと思うので

何かいい考えないかと思っています。

『俺と米作りは夫婦みたいなものです』とか

『米作りは俺にとって人生です』みたいなこと言ってみたいし

そのくらい米作りは大好きでやりがいのある仕事だけど

お金が稼げなきゃ好きだけじゃやっていけません。家族いるし。

田んぼで、できる何かないかと考えてます。

去年から実験的にとうもろこしやオクラ、サツマイモなど

作ってみましたが、俺にはあんまりしっくりきません。

とうもろこしはうまいけど売り方がむずかしい。

オクラは家庭菜園でも作ってる人が多いのであまり売れません。

さつまいもは同じ市の下田が有名なのでビビって売店にだせませんでした。


何かいいものないでしょうか?一生懸命かんがえてます。

売店に向いていて、おいしいなにか・・・・・。




でも絶対米作りはやめません。美味しいお米を作り続けていきたいです。

無農薬・無肥料米は続けることに意味があるので絶対に続けます。




今日より明日。 明日より今日。

チャリに乗って散歩するのが最近の日課です

人気ブログランキングへ

いつも読んでくれてありがとうございます。