2025/5/23(金)


週末は雨の予報の為、仕事帰りに日本海へ直行




タイラバで真鯛71センチ



アンカー入れて、イカメタル🦑


鯖がスッテ丸呑みして、シロイカはまったくダメ


釣れてもスルメイカ


イカノマセでサメ🦈


スルメイカ追加


真鯛71センチ






船外機メンテナンス6馬力→9.8馬力化③


シリンダーブロックとピストンを交換したので、慣らし運転をしてます。


慣らし運転

ガソリン20にエンジンオイル1

今日は、アイドリングで1時間ほど









2025/5/3


GW2回戦 タイラバ釣行


前回0匹の真鯛リベンジに行ってきました。


今回はT先輩と2艇で出船


5:40 


朝一からタイラバ


ガシラとイワシ25センチくらい

やっと真鯛がきたー

タモで掬おうとした瞬間、針外れ

2〜3秒浮いてたのですが、元気に戻っていきました👋👋70センチくらいの真鯛


これからアタリはあるがダメ


T先輩は、真鯛 6

隣のHさんは、10


これはもしかして、0匹か?




最後に、バタバタと真鯛3



ここで風が強くなり終了

真鯛60.50.45








GW始まりました❣️

今年はとびとび連休でカレンダー通りです。


2025年4月27日

ボート釣りへ日本海へ行ってきました。

今年はまだ2回目です


のんびり準備して明るくなってから、出船

6:30

タイラバ落としてみますが、アタリがない


レンコダイ、ガシラ、アジがたまに釣れます。


遠くから3人乗りのゴムボートが接近


初の臨検でした




11:30 風も波も無くなり、眠い💤


12:30 最後に大物掛けましたが、ビンビンスイッチごとさようなら😭


13時風が出て来たので終了



4/19 


いい天気でしたが、一日仕事でした😅


次回、ボート釣りはGWの予定です。


4/20は、エボシ315の艤装してました。


ファクトリーゼロのトランサムドーリー取付

ラークロッドホルダー

竿立2ヶ所

ドリンクホルダー

サイドフロート

フロントドーリーも自作してみました。






2025/4/12


初出船、初釣りへ行ってきました。

予報は波1mですが、東の風が吹いてきたら、早上がり予定です。




6時30出船

エンジン始動、冷却水もok

沖までまっしぐらでポイントへ到着


アクセル戻すとプスんと、エンジンストップ

再始動はするけど、アイドリングが安定しません。

エボシ315は、吃水が浅くて、ドーリー上げたり、船外機側に寄るとちょっと怖いので、海上ではキャブレター清掃は無理そうです。


エンジンストップでタイラバ落としてみます。


いきなりヒット、ドラグが止まりません!

途中から引かなくなり、ただ重いだけ

根魚かな?と思ったら

今年の初フィッシュは、真鯛でした。

次は、まるまるしたマフグ

美味しそうですが、逃しました


8時30頃 風が吹く前に戻りました。


帰り道10時頃には、沖は白波出てました


4/5、6 

初釣りへ行きたかったのですが、

週末は、孫が泊まりに来て、釣りに行けず😅




赤穂海浜公園へ





初浮きは、白鳥6でした