こんにちは照れ

今年は本当に病に襲われまくっている我が家…

慣らし保育を5日終えて、最初の週末で発熱した次女ちゃん。
3日目あたりから、お迎えに行くたび咳と鼻水の子が日に日に増えていって…笑
保育園の洗礼ってやつですね。

まぁ最初の熱&風邪は全然想定内OK

ただ、翌週全て休むほど長引いたのは想定外ガーン

3週目からは、色々と自分の予定を詰め込んでたのでヒヤヒヤしましたが、その後は無事元気に登園できましたニコニコ


が…

連休初日の5/3の夜から39度の発熱…

実はこの日は、長女のお友達がお泊まりに来ていたので、極力同じ部屋にいないようにして、翌日も早めに解散させてもらいました悲しい

発熱のタイミングよ~…えーん

翌日、休日診療のクリニックに行き、解熱剤と風邪薬を処方されましたが、家に帰ってきたあたりから40度を越え…

カロナールを飲んでも、坐剤を入れても39度台からは下がらず、数時間後には40~40.6度を行ったり来たり…

でも、次女ちゃんすごく元気で笑い泣き


ニコニコよーいぃぃぃ どーん!!

と言って家の中を走り回り、アンパンマン体操を踊る元気もある…

食事や水分もそこそこ摂れる…

なのに、熱は一向に下がらず…

私は休み明けから復職予定でしたが、いきなり休むことになるなぁ悲しいと焦りまくり…


連休明けも39.5度でかかりつけ医へ。

インフル・コロナ・溶連菌等は全て陰性でしたが、血液検査の結果、通常0.3以下のCRPの値が6を越えていて、細菌感染からの発熱と判明…

もっと早く抗生物質を投薬していればここまで酷くなっていなかったのですが、連休初日に発熱してしまったのが運のツキ…

細菌を育ててしまいました…チーン



週末の前にと金曜に再度かかりつけ医を受診。

熱は38.5前後をいったりきたりで、血液検査の結果もあまり良くなってないえーん

『一度大きい病院で検査した方がいいかなぁ。グッタリしてるとか、食事が摂れないとかだったらすぐにでも紹介状書くのに、すごい元気だからなー笑』と困る先生笑い泣き

迷いに迷って、抗生物質の種類を変えて様子見、さらに翌日も血液検査をしに行くことにキョロキョロ

次の日、検査結果は良くなっていないものの、熱が一時的に37度台に下がった時間もあったので、一応は快方に向かってるだろうとのことでまた自宅に戻る。

これは週明けも会社に行けない不安
復職と同時にこんな有給消化するなんて気まずすぎる滝汗滝汗
うちの会社は、今時珍しいほど子育て家庭への理解が皆無で、時短勤務している人もほぼいない状態…


そして週が明けて熱は37.4度…

再度病院で検査するも、値はまだ2もある…

なんでこんなに血液検査の結果が良くならないのか先生もお手上げ状態に笑い泣き

相変わらず元気だし、食欲は9割がた戻っている事を伝えると、

『また38度出ちゃったとかならない限り、もうこのままゆーっくり数値は下がっていくんだと思う。数値はあまり気にせず、解熱したら保育園も行っていいよニコニコ

と言ってもらいましたが、いつから会社に行けるのか見通しが立たずヤキモキ笑い泣き

自宅に戻り、お昼寝を2時間半して起きてきた次女…


カラダが熱い…真顔
咳もヒドイ。

38.5度…魂が抜ける


不安不安不安不安不安不安不安不安

もう絶望すぎますショボーン


かかりつけ医に電話すると、紹介状書くからすぐに来てとあせる

急いでかかりつけに向かい、救急外来に話を通しておいてもらい、学校から帰ってきた長女も一緒に総合病院へリムジン後ろリムジン前
長女が年中の時、2週間入院したことがある病院なので久しぶりに行けてワクワクする長女…笑


咳がヒドイので胸部レントゲンを撮ったのですが、この世の終わりかのように泣き叫び、固定具に縛り付けられる次女を見て泣きそうになってしまった…
終わった後、洋服を着せる時も、精一杯抵抗したであろう痕がアチコチに残っていて悲しかった…


結果、肺に痰がたまって空気が入りづらくなってしまっていましたが、基本的な治療方針はかかりつけ医と同じでした。

でもレントゲンでしっかり診てもらえて安心できたのでひとまず良かったです照れ

しかも、『体をたくさん動かした方が肺にたまった痰も解消しやすいから、解熱したら投薬は続けながら保育園行って大丈夫ですよ』とびっくり

そういうものなのか滝汗

翌日はもう1日自宅で様子見。

そして今日よーーーやく登園できましたデレデレ
とはいえ、久しぶりなので短時間でお迎え予定

お休みしてる間、保育園のアプリで病状の経過は連絡していましたが、登園時に担任の先生に改めてお伝えしているときに、先生から言われた事が…

私が『今日は自宅で待機してるので、何かあればすぐに連絡ください』と伝えたら

次女ちゃんも大変だっただろうけど、お母さんの事もすごく心配してました。大変でしたね。今日はゆっくり過ごしてくださいねニコニコ


って笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き


神様ですか悲しい悲しい悲しい悲しい


仕事じゃない日は保育園に預けちゃいけないっていう基本的なお約束?はあるにせよ、

こういう感じで保護者に寄り添った声掛けをしてくれる先生に朝から感動してしまった悲しい悲しい


さて、明日は次女ちゃんの通院日、私はいつから復職できるのか笑い泣き

それではバイバイ