ハァ〜、自分が小中学校で学んできた歴史の授業で抱いていた違和感、言語化できないかな〜とちょこっと調べたらどうやら自分の学んできたことには妙な偏りがあって…

とりあえず知らない情報を映画で補っていたらなかなか文字を書く時間をとれなかった。

過去のこと、何が真実かは当事者にしかわからないかもしれないけれど、あらゆる角度から見つめ直すって大事だな。



今日の酒のアテ!

・塩茹で落花生

・豆もやし白だしレモン和え

・挽肉とにんにくの芽のコチュジャン炒め

・手羽元さっぱり煮


塩茹で落花生は夫がかなりつまみ食いしてたので減っている…!



茹でたてほやほやを撮っておいてよかった。

湯1リットルに対して塩大さじ2、30分くらい落とし蓋して茹でた後、火を止めて蓋して蒸らせば完成◎



落花生って乾燥しているものしか知らなくてあまり好きじゃなかったのだけれど、塩茹ではホクホクで本当においしい。酒もすすむ、すすむ。

他にも焙煎するという調理法もあるみたい。

落花生=乾燥しているもの、というのはほんの一片に過ぎないんだな。



大人になり、妻になり、人の親になっても、成長は止まらない!も〜〜っと視野を広げられるし、いろんな解釈を受け入れられるようになるぞ!


本日のおうちごはん

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する