こんにちは
久しぶりですね
成人式のこと書こうかな
と思います

まぁでもいきなり成人式のこと書いてもおもしろくないので
年始のことをちょっと前戯程度に書いてから良く濡らしてから成人式のことを書きたいと思います
俺いきなり最低かw

1月1、2日、3日は両家の祖父母のところに行ってました
お年玉がっぽりだぜ!!!w
まぁでもいろいろ考えさせられることもありました
自分の末期とかもよく考えておかないとな、思いました
いつ死ぬかなんてわかんないからね
2日夜とかは久しぶりに地元の友達とかに会ったりして楽しかったわ

んで4日は父妹とスノボー行きました
マジ楽しかった
だいぶ滑れるようになったから今が一番楽しいね

4日夜も久保の皆と遊んだ!
女子もいてボーリングとかして朝迄かましました
まじ楽しかった

5日は疲れたので家でゆっくりしてやることをやった


6日はおっかんと昼間テレアポしたりしてまじめに過ごして
夜は緒方、野原と合流
んで解散

7日はとっこー成人式いぶいぶがあった
結構集まった
15人ぐらいはいたんじゃないかな?
いろんな話聞けてマジ楽しかったw
個人的におのうえがつぼやったなw

8日はとっこーの成人式祝賀会
昼間から緒方と集まって最後の準備した
んで始まったけど
結局200人の人が集まった
緒方と2人で企画してきて
他にも山口のなわじゅんとか受付の人にもめちゃ手伝ってもらって最終的に皆すごい楽しんでくれてたと思うので、成功だと思う
ビンゴ大会も多いに盛り上がった
皆の笑顔とか楽しんでる姿を見るのが本当に嬉しかった
自分はやっぱり企画が好き、人を楽しませることが好きなんやな、と思った
まぁでも実際に動いたのはほとんど緒方やから緒方はまじでお疲れやと思う

今回の企画では自分がインターン先でいろいろやって来たことが役に立ったと思う
無駄じゃなかったってことやな
まあ無駄なことなんてないってことだよね

得たことを実際に他の場で利用してみる
そうすることでその得たことが本当に自分のものになる
勉強も一緒だよね

まぁそんなこんなで1次会は終わって
2次会
多いに楽しんだ
1次会ではあまり人と話せなかったから結構話した
まじめな話もした
皆それぞれがいろんなことを考えてておもしろかった
特に理系の人は自分とはまったく違う環境にいるから話が新鮮だった
まぁでも疲れたわw

んで3次会
7人になってしまったけど
とりあえずかましたw
楽しかったw

それからたまたま道ばたで地元のいつもの人たちに出会ったのでつれて帰ってもらったw
家に着いたら朝近くになってたけどこの日は本当に楽しかったなw
最高だった
一生の思い出や!

ああ、あとこのブログ見てくれてるって人が結構いてびっくりした
でも嬉しかった
最近たまにしかかいてないけど書き続けたいな、と思った

また地元の成人式のことは書きます
学校行ってくるか
おわり





こんばんわ
お久しぶりです

今実家です
2011年になったし
2010年のことを少し振り返っておこうかな

2010年はとても成長した1年だったとおもいます
2010年の目標は「積極性」だったと思いますが
それも少しは達成出来たと思います

その中でもインターンは大きかったな
ここで学ぶことはいろいろあった
インターンの仕事自体というより、
会社というもの
ビジネスというもの
社長という職業について
いろんな世界があるということ
人間関係
以上のようなことがとりわけ自分にとって勉強になりました
とても成長出来たと思います
19年間生きて来て一番刺激が大きかった1年間でした
失敗もしました
でも自信がつきました

失敗はまじで大事
苦労もまじで大事
苦労は勝手でもしないといけない
これは本当にそうだと思います
しかも若い頃に苦労するにこしたことは無いと思います
今年、2011年は中国に行く予定です
中国では精一杯「苦労」したいな、と思います

今年の目標は「アグレッシブ」かな
「積極性」じゃまだ足りない気がする
なんていうのかな
2010年は積極性の中にもどこか消極性があった気がするんです
例えばインターンやってること自体に満足したり、ね
でもそれでは意味が無くて
結局そこでなにをやってなにを得てそれをどう今後にいかせるか
までを考えないと意味が無いな、と思いました
つまり目標を持つこと
目標を持つことが目標やなw
ていうのもおかしいかw

そう
それで「アグレッシブ」が今年の目標
「積極性」だけじゃ足りないです
貪欲に図々しくいきたいな、と思います
ここから少し具体的やけど
語学(中国語、英語)
あと、1年間で2回は何かを始めて失敗したいな
去年は1つ失敗したから
まぁでも成功もしたいよねw
あと知り合いも最低200人は増やしたいです
人脈は大事
200人以上と出会うのは当たり前で
その時点ではまだ脈にはなってなくて
そこからどう脈にしていくか
ここが大事
アグレッシブにいくわ
あとはregistrationかなw
利益出したい
さっきも書いたけどなにをやるにもきちんと目標を持ちたい
しかも出来るだけ具体的に
数字とかであれば良いよね
あとは適度な適当さだね
これも自分を少しわかることが出来て大事やと思った

以上
また思い出したら書きます
2011年はまじで精進する

どっかかましにいきてーなー




こんにちは
やべー
めんどくせー
いろいろめんどくさいわまじで
とりあえず今日の夜はもうはっちゃけるしかないね
酒盛りするしか無いね
だれか一緒にゆきひろんち行かん?
とりま鍋ぱせん?

そいやおもろい記事あった
「子供のお小遣いで持てる」Android端末を――日本通信が目指す“スマホ価格破壊”戦略
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1012/22/news048.html

おお
シムフリーの時代がもうすぐそこまで来てるのね!!
すごいね
でもまぁiPhoneは脱獄すれば染むフリーに出来るんだけどね
っていうのをこの間六本木のマックで友達が喧嘩した外国人の同僚に教えてもらいましたw
わかりづらいね

日本語うまかったなー
なんかjailbreakだけが妙に発音よかったな

文章にしてみるとこんなかんじ
オオ!キミモiPhoneモッテルンダネ!ッテコトハモチロンjailbreakシテルヨネ?
って感じ

バイトいこ
おわり