新年一発目の、ダウン。
息子氏 胃腸炎でわたしも怪しい(;´Д`)ノ

明日は保育園おやすみしようね。
職場の人に連絡して、代わりに出勤してもらうことに…。

この『自分で代わりを探せ制度』が
本当に嫌なんだよね(;´Д`)


そういう決まりなんで、しょうがないんだけど。


頼まれる側も、頼む側も苦しいというか。
しかも年始。ほんと申し訳ない。


息子はやく良くなればいいな。
鼻ゲロほんとつらいよな…。←


そんな感じで、お正月休みが1日延びてしまいました。
いつ吐くか心配で、なんか眠くないので寝てる息子の横でブログ書いてます。



だからとりとめのない話を書いちゃうけれど。



離婚後は、私と息子は実家には帰らない。


支払いと、旦那の無駄遣いに消えてしまい貯蓄と言えるほどの金もない。

アパートを借りる金がないので

12月のはじめに、母子寮の話を聞きに市役所に行った。


今は空きが無くて 入寮は早くて2月、遅くて3月末には。空きが決まったら連絡してくれるって話だった。


それまでには離婚届けを提出しなくては。

また細かい時期とか話し合わなきゃいけないわな。


寮への引っ越しが済んだら、ぼちぼち転職しよう。


今まで特にやりたい仕事ってなかったけど
息子の妊娠 出産とその後がきっかけで
医療系で働きたい。と思うようになった。


問題だらけだった息子は
医師や看護師が最善を尽くしてくれたおかげで今の元気な姿がある。


なにか違えば、もうこの世界に息子はいなかったかもしれない。


なんかコウノドリのようなね。


医師や看護師に影響を受けて
『わたしも患者さんを救いたい!』だとかは思ってない。


そもそも救えるような資格なぞ持ってないし向いてない。


あくまで医師や看護師さんへの恩返しのつもりで手術器具の滅菌をやりたい。

それに絞って就活するんだ。( ´艸`)


とか目標を語る前に
現実ちゃんと整理せえ。と言うね(笑)


旦那と時期とかお金の事とか子供の事とか最終的なのハッキリ決めないとね。


話にならないの。だから話し合いとか嫌なの。


お金の話なんか特に嫌。
トラウマすぎて金銭的ワードを口にしようとすると喉が閉まっちゃう(笑)


ついでにポストも見れなくなりました(笑)
払ってくださいの紙(督促状)を見ると動悸   が(笑)


インターフォンもこわくなったから音消してる(笑)


笑って言ってみたけど結構ガチ。


この結婚生活でなかなか深い闇ができてしまったようだ。←


この悩みとは解放されるけど、違う悩みがたくさん出てくるんだろな。


がんばるしかないな!


息子、吐かないで寝てる。よしよし。


もう寝るか( ´艸`)
それではまたね爆笑