抗がん剤が終わった頃
それまで
勝手に泣けてきたりするのが
定番だったけど
久々電車に乗ろうとしたら
一駅目で
なんだか
急に恐怖に襲われ
下車
した事に始まり
何度かチャレンジするも
全く電車という
箱の中で
じっとしていると言うことが
できなくなり
閉所恐怖症になったのかな
とにかく
電車は危険だ
と
乗らなくなった
仕方ない
どこに行くのも車
そんな生活が乳がん8年生まで
しつこく続いた
数年前
どうしても遠方の病院に
行く事になり
勇気を持って乗ってみた
窓の外が見えていたら
いつでも
逃げ出せそうな
感じで
少し余裕ができたのか
1時間程電車の旅を
楽しめた
ではなくて
耐え忍べた
えらい👏
自分で拍手
その後
練習を重ねて
地下鉄以外
そのが見える乗り物
は
やっと乗りこなせてます
自分では
わからなくても
心の痛みは
行動制限かけてきます
そんな時は
戦わず
さっさと
違う方法
探すのが賢明かも
時間がかかっても
又取り戻す事が出来るから