今日は七五三ですね。


我が家は県民の日の昨日、次男の七五三撮影に行ってきました。


最初は着替えに号泣していたので、どうなることかと思いましたが、無事終了。


このままお参りに行きたい所ですが、午後は乳腺受診です。



子供達は実家に預け、夫を伴い病院へ。


まずはエコー。


あっちこっちなんか調べられています。


気が付かないだけでシコリは1つじゃなかったのか??



続いて、針生検です。


担当医が縫い針みたいな長い針をシコリに刺しますが、術側は感覚が鈍いため痛くない!!


1回目は採取失敗、2回目で成功。



続いて、エコーの画像診断発表。



うーん、書くかどうか迷ったんですが、たぶん、乳癌ブログって希望を探して検索すると思うんです。


術後半年、右側全摘してリンパもかなりの数を取って、術前術後の抗がん剤をやって。


その結果、シコリを発見して!なんて、他の人にも不安を与えてしまうかな?って。


でも、私の記録でもあるし、こういう例もあるっていう実例は必要かと思って。



担当医の画像診断は「かなりの確立で黒」でした。


エコーでグレーなら、検査結果は黒なんでしょう。


なので来週はCT検査が入ります。


転移を疑って、肺と肝臓も調べるそうです。


そこで転移の可能性が出たら、来月、放射線中ですがPET検査があります。


可能性が無かったら、照射の影響が消える頃にPET検査をします。



さすがの私もちょっと泣きそうになりましたが(全身転移の可能性を示唆されて)


まだ泣く時じゃ無いと我慢!!



やっぱりカメさん飼って、長生きのご利益に預かるか。。。なんて思考を切り替えていました。



あと、食事を節制するべき??


お酒は飲まないし、タバコも吸わないし、偏食もないんですが。。。


よくないと言われる食材をぬいて、ウサギさんみたいな食生活にするべき・・・??


そっちの方がストレスたまりそう・・・・


とりあえず、今日も照射に行ってきます!